このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
表示色の変更
標準
1
2
学校概要
校長あいさつ
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
アクセス
Home
本村ライブネット
各学年入口 バーチャルスクール「ワクワク本村」
学校ブログ
学校概要
校長あいさつ
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
若竹学級の様子
アクセス
東京ベーシック・ドリル(サポート版)国語・算数
学校評価
メニュー
トップページ
本村ライブネット
各学年入口 バーチャルスクール「ワクワク本村」
学校ブログ
学校概要
校長あいさつ
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
授業改善推進プラン
若竹学級の様子
アクセス
東京ベーシック・ドリル(サポート版)国語・算数
学校評価
リンク
文部科学省
東京都教育委員会
東京都港区役所
本村幼稚園
笄小学校
高陵中学校
登校連絡票
学校感染症による出席停止について
カウンタ
COUNTER
日誌
Blog
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
若竹学級
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/14
誰が?何をした?
| by
管理者211
2年生は国語の授業があり、登場人物と出来事の確認をしました。
「誰が?何をした?」
14:23 |
今日の出来事
2021/04/14
天気について学ぼう
| by
管理者211
5年生は理科の授業があり、天気について学習しました。
天気の変化、天気記号、昔の人の天気の予測方法などを学びました。
14:20 |
今日の出来事
2021/04/14
学級会
| by
管理者211
3年生は、学級会を開きました。
クラスがもっと笑顔になれる係を作ろうと題して話し合いを進めました。
14:13 |
今日の出来事
2021/04/14
みんなで音読
| by
管理者211
2年生は国語の授業があり、教科書を一緒に読みました。
みんなで声を合わせて読みました。
14:11 |
今日の出来事
2021/04/14
給食当番
| by
管理者211
1年生も、給食当番を始めました。
手洗い、消毒をして、給食着に着替えました。
13:57 |
今日の出来事
2021/04/13
健康診断はじまりました
| by
管理者211
今日は上学年の計測がありました。
身長・体重・視力(4・5・6年生・若竹学級)・聴力(5年生)・色覚(4年希望者)を行いました。
14:42 |
今日の出来事
2021/04/13
かけられる数を分けて計算すると?
| by
管理者211
3年生は算数の授業で、かけられる数を分けて計算すると答えはどうなるのか確認しました。
9×7は5×7と□×7を合わせて□になると考えて計算しました。
14:34 |
今日の出来事
2021/04/13
地球儀を見て
| by
管理者211
5年生は社会科の授業で、地球儀を使って学習しました。
疑問に思ったことを発表し合いました。
14:33 |
今日の出来事
2021/04/13
タブレットで問題を解く
| by
管理者211
6年生は総合的な学習の時間で、タブレットを使って問題を解きました。
様々なジャンルの問題に挑戦しました。
14:31 |
今日の出来事
2021/04/13
これから音楽を学ぶために
| by
管理者211
6年生は音楽の授業で音楽を学ぶために大切にしたいことを皆で考えました。
心を一つに協力することを確認しました。
14:19 |
今日の出来事
2021/04/12
委員会の活動計画
| by
管理者211
6年生は学活で、委員会の活動計画を立てました。
必ずやる当番的活動と自分たちから生み出す自治的活動を考えました。
12:07 |
今日の出来事
2021/04/12
音楽に合わせて
| by
管理者211
2年生は音楽の授業があり、音楽に合わせてリズムを取りました。
音楽にのって、アルファベットを選び、手でリズムを取りました。。
12:02 |
今日の出来事
2021/04/12
今日から給食がはじまります
| by
管理者211
1年生は、今日から給食が始まりました。
給食当番は、白衣を着て準備をすることを確認しました。
12:00 |
今日の出来事
2021/04/12
大きな数
| by
管理者211
4年生は算数の授業があり、大きな数について学習しました。
一億の10倍は→10億・10億の10倍は百億とどんどん増やしていきました。
11:58 |
今日の出来事
2021/04/12
一文紹介
| by
管理者211
5年生は国語の授業があり、友達を一文で紹介しました。
端的にまとめるのに苦労しました。
11:56
2021/04/12
係決め
| by
管理者211
6年生は学活で、係決めをしました。
みんなのために自分がしたい係に立候補しました。
11:43 |
今日の出来事
2021/04/12
準備運動からはじめます
| by
管理者211
若竹学級は体育の授業があり、準備運動から始めました。
青空の元、元気に体を動かしました。
11:35 |
今日の出来事
2021/04/12
今週の目標
| by
管理者211
看護当番から今週の目標についての話がありました。
今週の目標は「自分から元気よく挨拶しよう」です。
10:08 |
今日の出来事
2021/04/12
放送全校朝会
| by
管理者211
今日は放送全校朝会があり校長から4つの「あ」を頑張るように話がありました。
あいさつ・あつまり・あとしまつ・あんぜんの4つです。
09:26 |
今日の出来事
2021/04/09
つないでつないで一つのお話
| by
管理者211
6年生は国語の授業で話づくりをしました。
「今日は運動会です。」から始まる話を作りました。
15:01 |
今日の出来事
2021/04/09
新しい漢字
| by
管理者211
2年生は国語の授業があり、新しい漢字「雪・言・行」を習いました。
1年生の時は1字でしたが、2年生になったので3字に増えました。
14:55 |
今日の出来事
2021/04/09
帰る準備の練習
| by
管理者211
1年生は、帰る支度の練習をしました。
その後誰かに何かを頼むときには必ず「お願いします。」ということを確認しました。
14:53 |
今日の出来事
2021/04/09
九九の決まり
| by
管理者211
3年生は算数の授業があり、九九の復習をしました。
九九の規則性について考えました。
14:30 |
今日の出来事
2021/04/09
教えてあなたのことを
| by
管理者211
5年生は国語の授業があり、友達に1分間インタビューして一文にまとめました。
教えてあなたのことを。
14:17 |
今日の出来事
2021/04/09
This is me !!
| by
管理者211
6年生は国際科の授業があり、英語で自己紹介をしました。
「This is me !!」
14:06 |
今日の出来事
2021/04/08
世界とのつながり
| by
管理者211
6年生は国際科の授業があり、世界と日本とのつながりを考えました。
日本語だけではなく多国語を理解できることが必要だと感じました。
11:22 |
今日の出来事
2021/04/08
スタートの練習
| by
管理者211
2年生は体育の授業があり、スタートの練習をしました。
位置に付く時は、足と手は逆になるように練習しました。
11:20 |
今日の出来事
2021/04/08
鉛筆の持ち方
| by
管理者211
1年生は、鉛筆の持ち方を習いました。
きれいな字を書くためにはまず持ち方からです。
11:19 |
今日の出来事
2021/04/08
新しい仲間と
| by
管理者211
4年生は音楽の授業があり、これから一緒に楽しく活動するために確認をしました。
新しい仲間と音楽を作り上げていくのが楽しみです。
11:16
2021/04/08
色を工夫して描く
| by
管理者211
3年生は図工の授業があり、手を描きました。
色を工夫して手を表現しました。
10:59 |
今日の出来事
2021/04/08
漢字一文字で!
| by
管理者211
6年生は、今年の抱負を立てました。
漢字一文字で表しました。
10:56 |
今日の出来事
2021/04/07
自主学習ノート
| by
管理者211
5年生は自主学習ノートについての説明を受けました。
これから自分で興味をもったことを自主的に学習するのだという決意が見られました。
18:35 |
今日の出来事
2021/04/07
確認しました
| by
管理者211
3年生は、袋に入った教科書セットが配付されました。
中に全部入っているか確認しました。
18:33 |
今日の出来事
2021/04/07
お道具箱の仕舞い方
| by
管理者211
2年生は帰る時のお道具箱の仕舞い方を確認しました。
右側のお道具箱に入っていた荷物は全部出して、左側のお道具箱のふたにして学校に置いていくのを練習しました。
18:25 |
今日の出来事
2021/04/07
教科書配付
| by
管理者211
4年生は教科書が配付され、中身を少しだけ見ました。
これから学習することにワクワクしていました。
18:23 |
今日の出来事
2021/04/07
空書き
| by
管理者211
5年生は国語の授業があり、漢字を習いました。
はじめに空書きをして全員で確認しました。
18:11 |
今日の出来事
2021/04/07
委員会決め
| by
管理者211
6年生は、委員会決めをしました。
最高学年として全校のために頑張りたいと意欲的に決めていました。
16:36 |
今日の出来事
2021/04/06
新入生退場
| by
管理者211
滞りなく入学式を終え、新入生は退場しました。
明日から楽しい学校生活が始まります。
16:55 |
今日の出来事
2021/04/06
在校生代表あいさつ
| by
管理者211
6年生の代表から挨拶がありました。
楽しみにしてほしいこと「休み時間、たくさんの本、給食」
についての話をしました。
16:54 |
今日の出来事
2021/04/06
担任紹介
| by
管理者211
担任は、校長から紹介されステージに上がりました。
1年生の入学を待ち望んでいたことを伝えました。
16:50 |
今日の出来事
2021/04/06
同時上映
| by
管理者211
入学式の様子がスクリーンに映し出されました。
小学校を楽しみにしている1年生の表情が印象的でした。
16:47 |
今日の出来事
2021/04/06
校長式辞
| by
管理者211
校長式辞では「し・あ・わ・せ」の4文字からの話がありました。
「失敗を恐れない、挨拶をしっかりする、私がやります、先生の話をよく聞く」
この4つのことができたらニコニコだという話でした。
16:39 |
今日の出来事
2021/04/06
入学式はじまりました
| by
管理者211
入学式が始まりました。
ピカピカの1年生が入場しました。
16:38 |
今日の出来事
2021/04/06
今日は入学式です
| by
管理者211
今日は入学式です。
保護者に手を引かれた1年生を職員がお迎えしました。
16:32 |
今日の出来事
2021/04/06
始業式の後は
| by
管理者211
始業式の後は、クラスごとに集まり担任の話を聞きました。
短時間でしたが明日からの学校生活に胸躍らせていました。
16:19 |
今日の出来事
2021/04/06
担任発表
| by
管理者211
担任等の発表がありました。
呼ばれた先生は、元気よく挙手をして大きな声で返事をしました。
16:18 |
今日の出来事
2021/04/06
令和3年度はじまりました
| by
管理者211
令和3年度がはじまりました。
着任式と始業式は、校庭で行われました。
16:11 |
今日の出来事
2021/03/25
春休みの過ごし方について
| by
管理者211
修了式の後は、生活指導主任より春休みの過ごし方について話がありました。
代表の子供たちに質問をして答えてもらい、全員で確認しました。
13:56 |
今日の出来事
2021/03/25
修了式④
| by
管理者211
児童代表あいさつは、1年生が1年間を振り返りました。
新型コロナウイルス感染症の影響で登校する日が減ったり、行事も縮小されましたが、かけがえのない1年になったようでした。
13:47 |
今日の出来事
2021/03/25
修了式③
| by
管理者211
修了式は、密を避けるため2部に分かれて行いました。
高学年の部では、副校長が児童代表あいさつを代読しました。
13:40 |
今日の出来事
2021/03/25
修了式②
| by
管理者211
校長の話は、卒業生への感謝とがんばった子供たちについてでした。
4つの「あ」安全・朝・あいさつ・遊びルールを守って過ごせたことほめました。
13:32 |
今日の出来事
2021/03/25
修了式①
| by
管理者211
今日は令和2年度の修了式でした。
新型コロナウイルス感染症の影響で我慢の1年でしたが、無事迎えることができました。
13:28 |
今日の出来事
2021/03/24
門出送り
| by
管理者211
卒業式終了後、別室でリモート出席をしていた5年生に見送られました。
本村小学校を後にして、これからの未来に羽ばたいていきました。
15:09 |
今日の出来事
2021/03/24
卒業式⑤
| by
管理者211
卒業式は厳かに進められ、滞りなく終えることができました。
卒業生は、体育館を後にしました。
15:07 |
今日の出来事
2021/03/24
卒業式④
| by
管理者211
式は門出の言葉と続き、最後に全員で校歌を歌いました。
これで、校歌を歌うのも最後になりました。
15:03 |
今日の出来事
2021/03/24
卒業式③
| by
管理者211
校長式辞がありました。
感極まる場面もあり、6年間が全員の頭を駆け巡りました。
13:31 |
今日の出来事
2021/03/24
卒業式②
| by
管理者211
卒業証書授与がはじまりました。
子供たちは、6年間の思いを胸に受け取りました。
12:17 |
今日の出来事
2021/03/24
卒業式①
| by
管理者211
卒業式がはじまりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で窮屈な1年間になりましたが、晴れの日を迎えることができました。
12:14 |
今日の出来事
2021/03/23
明日は卒業式です
| by
管理者211
明日は卒業式です。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で規制があり窮屈な1年でしたが、無事に迎えられそうです。
14:59 |
今日の出来事
2021/03/23
小学校最後の通知表
| by
管理者211
6年生は、小学校最後の通知表をもらいました。
担任から1人ずつ小学校生活を振り返りながら手渡されました。
14:57 |
今日の出来事
2021/03/23
今年最後の国際科
| by
管理者211
5年生は国際科の授業がありました。
今年最後の授業は、グループになりナンバーを選びその質問に答えました。
14:54 |
今日の出来事
2021/03/23
もうすぐで進級します
| by
管理者211
4年生は、お別れレクリエーションをしました。
外で、思いっきり体を動かし楽しみました。
14:52 |
今日の出来事
2021/03/23
卒業生に感謝の気持ちをこめて
| by
管理者211
3年生は、掲示板に飾るためのお花を折りました。
卒業生に感謝の気持ちをこめて作りました。
14:50 |
今日の出来事
2021/03/23
桜咲きました
| by
管理者211
正面玄関前の桜がきれいに咲きました。
2年生は、花を愛でました。
14:45 |
今日の出来事
2021/03/23
隅々まで
| by
管理者211
1年生は帰りの会の前に1年間お世話になった教室を掃除しました。
教室やロッカーの隅々まできれいにしました。
14:43 |
今日の出来事
2021/03/22
卒業式予行がありました
| by
管理者211
今日は1~4年生は午前授業でした。
5・6年生だけで卒業式予行をしました。
卒業式当日5年生は、教室でリモート参加のため今日だけ合同でした。
15:01 |
今日の出来事
2021/03/22
1年間ありがとう
| by
管理者211
1年生は、ありがとうの会をしました。
自分たちで考えた出し物を披露しました。
12:03 |
今日の出来事
2021/03/22
漢字を丁寧に書く
| by
管理者211
2年生は国語の授業があり、漢字を丁寧に書きました。
今まで習った点々の方向やはらいを気を付けました。
11:59 |
今日の出来事
2021/03/22
主人公はこんな人
| by
管理者211
3年生は国語の授業があり、主人公の行動や会話様子を読み取りました。
更に、主人公の性格や気持ちも考えました。
11:56 |
今日の出来事
2021/03/22
感謝
| by
管理者211
6年生書写の授業があり「感謝」を書きました。
今の気持ちにふさわしい字でした。
11:55 |
今日の出来事
2021/03/22
調べ学習の紹介
| by
管理者211
5年生は自主学習したことをみんなに紹介しました。
「長所と短所」「色々な単位」「小学5・6年生の心の成長と発達」等調べたことを発表しました。
11:51 |
今日の出来事
2021/03/22
今週の目標
| by
管理者211
次に看護当番より今週の目標の発表がありました。
今週の目標は【「ありがとう」の気持ちをこめて、使ったものや場所をきれいにしよう】です。
11:47 |
今日の出来事
2021/03/22
学校で取り組んだことを振り返る
| by
管理者211
本校が研究しているPBS(ポジティブな行動支援)について取り組んだことを振り返りました。
自分が主役だと思えたかどうかを問いかけました。
11:44 |
今日の出来事
2021/03/22
放送全校朝会がありました
| by
管理者211
今日は放送全校朝会があり、副校長が話をしました。
学校は何をするところなのか?友達とは?と語りかけました。
11:41 |
今日の出来事
2021/03/19
合奏練習をしました
| by
管理者211
5年生は音楽の授業があり、合奏の練習をしました。
消毒をしながら楽器を練習しました。
11:47 |
今日の出来事
2021/03/19
プログラミング教育
| by
管理者211
6年生は理科の授業があり、電気の回路をプログラミングしました。
教育用の小型コンピューターボードを使用して作りました。
11:39 |
今日の出来事
2021/03/19
かるた大会
| by
管理者211
4年生は国語の授業があり、かるた大会をしました。
担任が読み上げて、子供たちが真剣勝負で競り合いました。
11:33 |
今日の出来事
2021/03/19
はさみのアート
| by
管理者211
2年生は図工の授業があり、はさみのアートを作りました。
頭で考えてはさみで切り進めアートに仕上げました。
11:30 |
今日の出来事
2021/03/19
Thank you for you.
| by
管理者211
1年生は国際科の授業があり、お世話になったNTの先生へ英語でお手紙を書きました。
子供たちからのリクエストで実現しました。
10:54 |
今日の出来事
2021/03/18
5年生の復習
| by
管理者211
5年生は算数の授業があり、1年間の振り返りをしました。
自分の不得意分野にも挑戦しました。
11:58 |
今日の出来事
2021/03/18
1年間がんばりました
| by
管理者211
1年生は算数の授業があり、今日で教科書が全部終了しました。
最後は、72問の計算に挑戦しました。
11:53 |
今日の出来事
2021/03/18
昔の道具
| by
管理者211
3年生は社会科の授業があり、昔の道具について学習しました。
アイロンは電気を使っていなかったことに驚きでした。
11:51 |
今日の出来事
2021/03/18
食塩水と水の見分け方
| by
管理者211
5年生は理科の授業があり、食塩水と水の見分け方を説明しました。
グラムを計る。卵を浮かべる。と分かるそうです。
11:46 |
今日の出来事
2021/03/18
ラテンの音楽
| by
管理者211
4年生は音楽の授業があり、ラテンの音楽に親しみました。
ラテンの音楽に使われるマラカスやシェイカーを使いました。
11:43 |
今日の出来事
2021/03/17
絵の具の塗り方
| by
管理者211
1年生は図工の授業があり、絵の具の塗り方を確認しました。
夕日を描きましたが、同じ方向に筆を進めました。
14:10 |
今日の出来事
2021/03/17
自分発見
| by
管理者211
2年生は国語の授業があり、自分発見と題して今までの自分を振り返りました。
今日は、表紙を作成しました。
14:02 |
今日の出来事
2021/03/17
昔と今の交通の様子
| by
管理者211
3年生は社会科の授業があり、昔と今の交通の様子を比べました。
大正9年と昭和45年と現在を比べました。
13:43 |
今日の出来事
2021/03/17
模写をしました
| by
管理者211
2年生は図工の授業があり、アートカードを選んで模写をしました。
同じモチーフなのに捉え方でまったく作風が変わりました。
13:41 |
今日の出来事
2021/03/17
論語の本を作る
| by
管理者211
4年生は国際科の授業があり、論語の本を作りました。
シンプルな短い言葉の中に様々な解釈ができる要素があり、読みごたえがありました。
13:33 |
今日の出来事
2021/03/17
未来へ向かって
| by
管理者211
6年生は総合的な学習の時間があり、なりたい職業の発表をしました。
職業の中には、声優・スポーツ選手・教師がありました。
13:29 |
今日の出来事
2021/03/17
全校投票の振り返り
| by
管理者211
今年度は、学校のルールを全校投票で決めました。
携わった委員会の長がリモートで振り返りをしました。
13:25 |
今日の出来事
2021/03/16
探し物は何ですか?
| by
管理者211
5年生は国際科の授業があり、「What are you looking for~?」を使って会話を練習しました。
探し物は何ですか?
14:48 |
今日の出来事
2021/03/16
色々な職業
| by
管理者211
6年生は総合的な学習の時間で、色々な職業について調べました。
今日は、プレゼンテーションを使って発表をしました。
14:46 |
今日の出来事
2021/03/16
心穏やかに
| by
管理者211
2年生は図書の時間があり、学校図書館へ行きました。
興味のある本を選んで心穏やかに物語の世界に入り込みました。
14:43 |
今日の出来事
2021/03/16
お世話になった方々へ
| by
管理者211
1年生は、1年間お世話になった方々へお手紙を書きました。
気持ちが伝わるように文章だけではなく絵も添えました。
14:40 |
今日の出来事
2021/03/16
プレゼンテーションの練習をしました
| by
管理者211
4年生は理科の授業があり、春の生き物と植物についてまとめました。
プレゼンテーションを使っての発表の練習をしました。
14:32 |
今日の出来事
2021/03/16
そろばんをしました
| by
管理者211
3年生は算数の授業があり、そろばんをしました。
今日は、引き算にチャレンジしました。
14:30 |
今日の出来事
2021/03/15
今週の目標
| by
管理者211
最後に看護当番より今週の目標の発表がありました。
今週の目標は「荷物は計画的に持ち帰ろう」です。
13:06 |
今日の出来事
2021/03/15
表彰
| by
管理者211
副校長の話の後は、表彰がありました。
書初め、健康推進のものでした。
13:02 |
今日の出来事
2021/03/15
全校放送朝会がありました。
| by
管理者211
今日は、全校放送朝会がありました。
校長が休みのため副校長が話をしました。
13:00 |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
若竹学級
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright © 2016 港区立本村小学校 All rights reserved.
Powered by NetCommons2 The NetCommons Project