卒業式まで後9日
2025年3月10日 13時08分5・6年生は、合同の卒業式練習をしました。
本番に向けて粛々とすすめられました。
5・6年生は、合同の卒業式練習をしました。
本番に向けて粛々とすすめられました。
1年生は、生活科の授業がありました。
入学式に正面玄関に飾るお花を作りました。
3年生は、算数の授業がありました。
3年生で習った復習をしました。
4年生は、算数の授業がありました。
直方体と立方体の図を書きました。
校長の後は、表彰がありました。
様々な分野で活躍した子どもたちを称賛しました。
今日は、全校朝会がありました。
今日から、向きを変えて整列しました。
今日の昼休みは、スペシャルコンサートが開かれました。
有志で集まったメンバーで、色んな楽器を演奏しました。
4年生は、国語の授業がありました。
お話を聞き、主人公の気持ちが書かれている所を見付けました。
5年生は、書写の授業がありました。
点画のつながりを気を付けて書きました。
1年生は、道徳の授業がありました。
ずっとゲームをしていたいのに、やめなさいとお家の人が言うのはなぜなのかを考えました。
3年生は、社会科の授業がありました。
洗濯板でハンカチを洗いました。
今日は、Jアラートを想定しての避難訓練がありました。
予告なしで行いました。
3年生は、国際科の授業がありました。
チームに分かれて、港区の施設を英語で発表しました。
1年生は、国際科の授業がありました。
オリジナルの動物園を作りました。
4年生は、算数の授業がありました。
直方体の面と面の垂直平行の関係を調べました。