R6年度の学校評価(地域・保護者)について、掲載しました。
2025年6月20日 10時08分こちらから、ご覧ください。
こちらから、ご覧ください。
①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
年間行事予定ページよりご覧ください。
入学式・始業式から始まった1学期も、あっという間に終わりを迎えました。大きな行事(運動会)を終えてからは、体力調査や校外学習等、各学年での学習を中心に学校生活を送りました。
季節に合わせて、生活様式が変わりました。校帽は、夏仕様の白色に衣替え。休み時間は、室内で読書や調べものを楽しんで過ごしました。順番に体育館が割り当てられているので、冷房の効いた体育館で運動を楽しむことも出来ています。
1年生は、初めての水泳学習に臨みました。緊張感を保ちつつ、水と触れ合う楽しさを味わいました。
明日からは、夏休みが始まります。時間を掛けて取り組むことのできる貴重な期間となります。一回り、二回りと大きくなって、また9月にみんな笑顔で集まれることを願っています。
係や当番活動も定着して、各学級それぞれの特色ある環境が整いました。運動会に向けて、どの学年も慌ただしいながら一丸となって過ごした1カ月間を過ごしました。
1年生は、5時間授業の時程が始まりました。いよいよ始まった昼休みを楽しみながら、初めての運動会に期待を膨らませました。
2~6年生は、休み時間も練習に励み、各リーダーを中心に児童達で作り上げた部分がありました。高学年になるにつれ、先を見て動き、出来ることを一つずつ丁寧にこなしました。
来月は6月です。学校全体での行事はありませんが、学年での活動や学習が続きます。今後とも、学校教育にご理解・ご協力よろしくお願いします。