本村の森に秋が訪れました。
2025年11月8日 13時12分生い茂っていた緑が、あっという間に色を変えました。
本村の森も、いよいよ冬に向けての準備を始めています。
『みなエコ』とは、港区学校版環境マネジメントシステム「みなと子どもエコアクション」のことです。
各園・学校ごとに、活動目標を設定して独自に活動を考案しています。
本村小学校では、【ビオトープ(本村の森)・コンポスト・給食の3R】における活動を基軸として、取り組んでいます。
ここでは、ビオトープの様子やみなエコの活動について、紹介しています。
生い茂っていた緑が、あっという間に色を変えました。
本村の森も、いよいよ冬に向けての準備を始めています。
本村小学校にあるビオトープは、環境委員会の児童達が、定期的な管理を担っています。
ほうきで落ち葉をかき集め、増えすぎた水草や藻などを取り除いたりしています。