本の紹介
2021年11月1日 11時21分
1年生の国語です。
「おすすめの本」の紹介文を書きました。
1年生の国語です。
「おすすめの本」の紹介文を書きました。
4年生の音楽です。
演奏を録音して、振り返りました。
4年生の学活です。
葉はペアの人の良いところ、リンゴの実は葉をもらった気持ちやお礼を書きました。
3年生の書写です。
はらいに気を付けて書きました。
プログラミングをしました。
5年生の社会です。
養殖について学びました。
魚は資源であること、資源を減らさないこと、生産を安定させることについて学びました。
ハロウィーンイベントで、校舎の階段に集会委員会が作った
お化けが飾ってあります。
4年生の算数です。
かける数が10倍になると、積も10倍になることがわかりました。
3年生の学活です。
しあわせの木にメッセージを貼りました。
1年生の国語です。
書き順を確認し、正しく書けるよう練習をしました。
5年生の音楽です。
打楽器の担当者は、リズム練習をしてから太鼓の練習をしました。
2年生の生活科の学習です。
ボウリングの用意をしました。
3年生の音楽です。
高いドとレの音の練習をしました。
2年生の算数です。
九九でビンゴをしました。
答えの数字になるように、じゃんけんで勝った人が式を答えました。
6年生の図工です。
電動のこぎりで切ったパーツを組み立てました。