学校ブログ

平行と角度

2021年11月10日 11時18分


4年生の算数です。
平行な直線に交わる直線は、同じ角度で交わることを調べました。

タンギングに気を付けて

2021年11月10日 11時16分


1年生の音楽です。
鍵盤ハーモニカでは、タンギングに気を付けて練習しています。

学芸会に向けて

2021年11月9日 18時50分


若竹学級は学芸会に向けた練習をしました。
教員が手本を示しました。

4の段の九九

2021年11月9日 18時50分


2年生の算数です。
リズムに合わせて九九を覚えました。

遠足の説明

2021年11月9日 18時49分


3年生は遠足の説明がありました。
4年生と行動することや、守るべき約束を確認しました。

作品の完成

2021年11月9日 18時48分


5年生の図工です。
作品が完成し、題名を付けました。

避難訓練

2021年11月9日 18時44分


避難訓練がありました。
今月は放送機器が使えない想定で行いました。
伝達役の職員の指示を待たずに、素早く一次避難することができました。
今月予定していた二次避難は雨天のため、来月行う予定です。

繰り上がりのたし算

2021年11月8日 17時14分


1年生の算数です。
繰り上がりのあるたし算の計算をしました。

お礼の手紙

2021年11月8日 17時13分


3年生の社会です。
スーパーマーケットの店長さんがインタビューに答えてくださったので、お礼の手紙を書きました。

カラフル粘土のお店へようこそ

2021年11月8日 17時11分


3年生の図工です。
お店を開く準備をしました。
商品は粘土で、お店は工作用紙や画用紙で作りました。

本当の礼儀

2021年11月8日 17時00分


6年生の道徳です。
礼儀作法が大切な理由について考えました。

全校放送朝会

2021年11月8日 16時59分


全校放送朝会は「化石賞」についての講話でした。
地球温暖化について話をしました。

読書の秋

2021年11月5日 16時16分


1年生の図書です。
静かに本を読みました。

Key word game

2021年11月5日 16時14分


3年生の国際科です。
隠れた単語を探しました。
POTATOやQUEENなどの単語がありました。