七つの星
2021年10月22日 17時36分
1年生の国語です。
主人公の気持ちを考えました。
1年生の国語です。
主人公の気持ちを考えました。
5年生の図工です。
グルーガンを使って作品を作っています。
6年生の家庭科です。
ご飯を炊き、みそ汁を作りました。
中休みの様子です。
休み時間にみんなで練習しています。
4年生の音楽です。
楽器を使う前後は必ず消毒しています。
5年生の学級活動です。
みんなが楽しく関わることができる遊びについて話し合いました。
3年生の体育です。
安全に気を付けて楽しく学習しました。
1年生の算数です。
ブロックを使って作った形を、ノートに写しました。
2年生の算数です。
かけ算の式は(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)ということがわかりました。
3年生の算数です。
小数の数直線に表す方法を考えました。
1Lを10等分して表すとよいことに気付きました。
4年生の書写です。
「麦」の左はらいの方向を確かめながら書きました。
5年生の書写です。
「友達」と書きました。
一画目をどこから書き始めるかを意識しました。
3年生の音楽です。
リズムにのって楽しく合奏しました。
2年生の図工です。
ローラーを使って色を塗りました。
3年生の国際科です。
ハロウィンのマスコットを英語で読みました。