学校ブログ

3の段

2021年11月5日 16時09分


2年生の算数です。
3の段の九九をみんなで覚えました。

リユース教育プロジェクト

2021年11月4日 15時33分


6年生の総合です。
キャリア教育として、リユース教育プロジェクトに取り組みました。
大手古本屋の協力のもと、古本の売買体験をしました。
4,5年生がお客様として来店し、6年生が開催準備をしました。
「妹に本を買う」という児童もいました。

英語で一週間

2021年11月4日 15時32分


1年生の国際科です。
一週間の曜日を、英語で覚えました。

3の段

2021年11月4日 15時30分


2年生の算数です。
3の段の九九ビンゴでをしました。

気持ちの変化

2021年11月4日 15時29分


若竹学級の国語です。
主人公の気持ちの変化について考えました。

ラケットベースボール

2021年11月4日 15時27分


3年生の体育です。
最終回、フルスイングして学習を締めくくりました。

いろいろな形

2021年11月2日 18時57分


若竹学級の算数です。
いろいろな形をかき、形の名前を学習しました。

リコーダーのテスト

2021年11月2日 18時56分


3年生の音楽です。
一人ずつ、リコーダーのテストをしました。

てこのきまり

2021年11月2日 18時54分


6年生の理科です。
てこを使って物を持ち上げたとき、どのようなきまりがあるか考えました。

いろいろな生き物

2021年11月2日 18時53分


2年生の図工です。
紙をくしゃくしゃにしてちぎり、生き物を作りました。
紙に色を付けて生き物を貼り付け、表現しました。

秋がいっぱい

2021年11月2日 18時51分


2年生の国語です。
秋を感じるときはどんなものを見たときかを考え、書きました。

物の重さ

2021年11月2日 18時50分


3年生の算数です。
いろいろな物の重さを、おはじき何個分で表しました。

音読発表会

2021年11月2日 18時49分


1年生の国語です。
音読発表会をしました。