短縄練習
2022年12月20日 13時28分3年生は、体育の授業がありました。
短縄で、あや跳びの練習をしました。
3年生は、体育の授業がありました。
短縄で、あや跳びの練習をしました。
今日は、集会委員会による児童集会がありました。
5歩で逃げる鬼ごっこをしました。
今日は、本村小学校で高陵アカデミー子どもサミットがありました。
広陵中学校と笄小の3校が集まり、自校の取り組みを発表しました。
2年生は、図工の授業がありました。
大きな鉛筆を作りました。
4年生は、国際科の授業がありました。
カードを並べて、ビンゴをしました。
2年生は、書写の授業がありました。
一字一字丁寧に書きました。
6年生は、算数の授業がありました。
これまでの学習を生かして、表にまとめました。
1年生は、図工の授業がありました。
海の生き物を描きました。
若竹学級は、家庭科の授業がありました。
刺し子を、一針一針心を込めて縫いました。
2年生は、図工の授業がありました。
ペットボトルに絵を描いたり、中に色々な形の物を入れました。
3年生は、社会科の授業がありました。
班に分かれて、スーパーマーケットのポップや動画、チラシを作成しました。
6年生は、書写の授業がありました。
書初め大会と同じようなスタイルで書く練習をしました。
若竹学級は、校外学習に行きました。
職業体験ができる施設で、様々な体験をしました。
5年生は、算数の授業がありました。
ひし形の面積の求め方を考えました。
1年生は、体育の授業がありました。
サッカーのドリブルの練習をしました。