新しいお友だち
2023年2月13日 11時38分表彰の後は、転入生の紹介でした。
表彰の後は、転入生の紹介でした。
校長の話の後は、表彰がありました。
港区の健康優良児に選ばれました。
今日は、全校朝会がありました。
校長の話は、中学生が職場体験に来たことと今週末の展覧会についてでした。
1年生は、生活科の授業がありました。
幼稚園と保育園との交流の準備や練習をしました。
6年生は、図工の授業がありました。
展覧会に出品する作品の仕上げをしました。
3年生は、総合的な学習の時間がありました。
タブレットで、お気に入りの紹介を作りました。
5年生は、学活の授業がありました。
お楽しみ会は何をするかを一緒に考えました。
6年生は、国語の授業がありました。
自分のペースで、漢字ドリルを進めました。
今日は、朝から雪が降っていました。
子ども達は外に出て雪遊びとまではいきませんが、雪の中元気に外遊びを楽しみました。
遊び終わったあとはとても満足そうでした。
6年生は、音楽の授業がありました。
歌詞の内容を理解してから合唱の学習をしました。
4年生は、算数の授業がありました。
割り算の筆算で余りを出さずに計算を続けました。
1年生は、国語の授業がありました。
字を書くことに慣れてきたので、改めて丁寧に書くことに気を付けました。
3年生は、社会科の授業がありました。
避難訓練の後に、消防署の学習を生かして、避難の時に気を付けることの確認をしました。
今日は、避難訓練がありました。
今年度初めて、予告なしで行われました。
今日は、運動朝会がありました。
音楽に合わせて、校庭を走りました。