立体とは
2023年2月21日 12時17分5年生は、算数の授業がありました。
立体の性質を詳しく調べました。
5年生は、算数の授業がありました。
立体の性質を詳しく調べました。
1年生は、生活科の授業がありました。
たこに絵を描きデコレーションをしました。
6年生は、体育の授業がありました。
バーの上に置いたボールをバットで思いっきり打ち抜きました。
今日は、開校120周年記念展覧会2日目でした。
体育館とランチルームに展示された作品を見てもらいました。
1年生は、算数の授業がありました。
ブロックを使って計算しました。
2年生は、道徳の授業がありました。
本当に美しいものとは何かを考えました。
4年生は、理科の授業がありました。
水の姿の変化をノートにまとめました。
3年生は、情報モラルの学習をしました。
教育ネットの講師から、知っておきたいモラルについて
分かりやすくを学びました。
6年生は、租税教室がありました。
麻布税務署、麻布法人会の方に、税について学びました。
1年生は、音楽の授業がありました。
鍵盤ハーモニカを練習しました。
3年生は、算数の授業がありました。
テストの前日なので、総復習をしました。
5年生は、家庭科の授業がありました。
ごはんとお味噌汁をグループで仲よく協力して作りました。
1年生は、幼稚園交流をしました。
明日からはじまる展覧会の会場を案内して回りました。
今日は、生活委員会のイベントがありました。
すてきなあいさつができた人は、おみくじがひけました。
5年生は、家庭科の授業がありました。
品質表を見て、買う商品を選ぶことを学びました。