学校ブログ

運動朝会

2023年2月16日 14時11分

IMG_8177

 今日は、中学年の運動朝会がありました。

 ニコニコペースジョギングを楽しみました。

自分が伝えたいこと

2023年2月15日 11時35分

国4

 4年生は、国語の授業がありました。

 自分の思いが伝わるように文の構成を考えました。

 

タッチで答えて

2023年2月15日 11時33分

IMG_8174

 1年生は、算数の授業がありました。

 ICT活用でタブレットの問題を解答していきました。

3分の1にするには

2023年2月15日 11時31分

IMG_8173

 2年生は、算数の授業がありました。

 リボンを3つに切るにはどうしたらよいか考えました。

幼稚園との交流

2023年2月14日 13時22分

19C290E5-9FBD-4FCF-8014-576DF84628F7

 今日は、4年生と幼稚園の子ども達が交流をしました。

 だるまさんがころんだや鬼ごっこをして楽しみました。

美しい校舎

2023年2月14日 12時12分

IMG_8171

 玄関に新しい絵が飾られました。

 これは、開校120周年を記念して特別に卒業生が校舎を描いてくれました。

紹介文

2023年2月14日 12時10分

IMG_8172

 2年生は、国語の授業がありました。

 ゲームや遊びを紹介する文章を書きました。

おいしそう

2023年2月14日 12時09分

IMG_8170

 1年生は、図工の授業がありました。

 箱にお弁当を詰めて仕上げました。

私のお気に入り

2023年2月14日 12時02分

スクラッチ

 3年生は、プログラミング教育がありました。

 ソフトを使って、自分のお気に入りを作成して発表しました。

小数のかけ算と割り算

2023年2月14日 11時52分

IMG_8164

 4年生は、算数の授業がありました。

 小数のかけ算と割り算の倍の計算の仕方を考えました。

 

できあがりました

2023年2月14日 11時51分

IMG_8163

 5年生は、家庭科の授業がありました。

 展覧会に向けて、刺し子を仕上げました。

今日の献立

2023年2月14日 11時50分

IMG_8162

 6年生は、家庭科の授業がありました。

 メニューを決めて、材料は何にするかを考えました。

幼・保・小交流会

2023年2月13日 12時01分

IMG_8153

 今日は、近隣の幼稚園と保育園のお友達がたくさん本村小学校に来てくれました。

 今日まで一生懸命準備していた1年生と学習体験や学校巡りなどの交流をしました。

今週の目標

2023年2月13日 11時53分

今週の目標

 看護当番より今週の目標が発表されました。

 先週と一緒で「休み時間は、外で元気に遊ぼう」です。

生活委員会より

2023年2月13日 11時48分

生活委員会

 生活委員会よりお知らせがありました。

 あいさつイベントが今週あり、あいさつを上手にした人は、お手製のおみくじがもらえるという

 お知らせでした。