学校ブログ

分母を合わせる

2024年10月23日 13時11分

IMG_4761

 5年生は、算数の授業がありました。

 分母が違う分数の足し算の計算の仕方を考えました。

手洗い・嘔吐処理などなど

2024年10月23日 13時07分

IMG_4760

 6年生は、保健体育の授業がありました。

 感染症予防について学習しました。

行事作文

2024年10月23日 13時04分

IMG_4748

 若竹学級は、横浜に校外学習に行きました。

 学んだことを作文にまとめて、掲示しました。

プロに習う

2024年10月22日 11時33分

IMG_4759

 2年生は、投げ方教室がありました。

 レクチャーを受けて、実際に投げてみました。

コツは、1個足す

2024年10月22日 11時29分

IMG_4756

 1年生は、算数の授業がありました。

 9の足し算をブロックを使って行いました。

みなさんどうですか?

2024年10月22日 11時10分

IMG_4753

 4年生は、国語の授業がありました。

 児童が先生役になり、みんなの意見を聞きました。

冷やし固める

2024年10月22日 11時06分

IMG_4752

 5年生は、理科の授業がありました。

 ミョウバンがどのように結晶になるかを観察しました。

ピッで終了

2024年10月22日 10時34分

IMG_4751

 2年生は、図書の時間がありました。

 興味をもった本を借りました。

ノートにまとめる

2024年10月22日 10時33分

IMG_4750

 3年生は、国語の授業がありました。

 作品を読んで、登場人物の気持ちを考えました。

新聞係

2024年10月22日 10時20分

IMG_4749

 4年生は、係活動の振り返りをしました。

 目標を立てて、活動をすることを確認しました。

音楽朝会

2024年10月22日 08時33分

image

 今日の朝活は、音楽朝会でした。

 信じることが大事だという曲を、全員で合唱しました。

プリントにまとめました

2024年10月21日 16時23分

鉄棒

 1年生は、体育の授業がありました。

 鉄棒の使い方(遊び方)を習いました。

輪っかからの変身

2024年10月21日 15時23分

仮面

 2年生は、図工の授業がありました。

 輪っかを作って、仮面や帽子を仕上げました。

くるっと

2024年10月21日 15時22分

コンパス

 3年生は、算数の授業がありました。

 コンパスを使った、円の描き方を考えました。

デフサッカー

2024年10月21日 15時16分

サッカー

 4・5年生は、インクルーシブ教育がありました。

 障碍者サッカーについてお話いただき、実際に体験してみました。