学校ブログ

玄関掲示セレクション③

2020年12月1日 14時59分
今日の出来事


 内側から見ると外の木とコラボして、一つの作品に仕上がっています。
 薄い折り紙のため透かしがとてもきれいです。ほとんどが手作りです。その完成度に驚かせられました。

玄関掲示セレクション②

2020年12月1日 14時42分
今日の出来事


 冬をモチーフにHOMMURAのロゴがとても素敵です。
 正面玄関から訪れる人は足を止めていました。

玄関掲示セレクション①

2020年12月1日 14時34分
今日の出来事


 玄関掲示が冬バージョンに変りました。
 雪山を思わせる風景になりました。玄関前を通るのが毎回楽しみです。
 作成いただきましたPTA有志の皆様、本当にありがとうございました。

キャリア教育

2020年12月1日 14時24分
今日の出来事


 3年生は、出版会社の方をお迎えしてキャリア教育授業を行いました。
 絵本ができるまでを映像や実物を見て学びました。

日本の自動車づくりの良さ

2020年12月1日 14時21分
今日の出来事


 5年生は社会科の授業があり、「日本の自動車づくりの良さ」について学習しました。
 タブレットを使って調べてノートに書き写しました。

月の見え方

2020年12月1日 14時18分
今日の出来事


 6年生は理科の授業があり、「月の見え方」を学習しました。
 朝方と夕方の月の似ている所をさぐりました。

音楽会合唱練習

2020年12月1日 14時13分
今日の出来事


 若竹学級は音楽の授業があり、音楽会の練習をしました。
 今週から始まる体育館練習に向けて、最終確認の練習をしました。

クラスで投票

2020年12月1日 14時05分
今日の出来事


 投票は、各クラスで行われました。
 1票が大事な1票になります。全校一人一人の一票が反映されます。

運動委員会投票

2020年12月1日 13時14分


 運動委員会主催で休み時間のボールの使い方について投票をしました。
 動画で説明を受けた後、投げて遊ぶ日を ①曜日で分ける ②週で分ける ③中休みと昼休みで分ける の3つから1つ選びました。
今週金曜日の委員会にて結果が出る予定です。

綺麗な花が咲きました

2020年11月30日 11時56分
今日の出来事


 若竹学級では、教室に生け花を飾っています。
 感情や情緒を育むための教育の一環として取り入れています。

くり下がりの計算

2020年11月30日 11時48分
今日の出来事


 1年生は算数の授業があり、くり下がりの計算をたくさん解きました。
 正解するとピンポン♪の〇をもらえました。

面積を求める

2020年11月30日 11時31分
今日の出来事


 5年生は算数の授業があり、面積の求め方を学習しました。
 今日は、平行四辺形の面積を求めました。

こうもりに挑戦

2020年11月30日 11時26分
今日の出来事


 2年生は体育の授業があり、鉄棒をしました。
 今日は、こうもり技にも挑戦しました。

光の反射

2020年11月30日 11時23分
今日の出来事


 3年生は理科の授業があり、光の反射について学習しました。
 鏡を使って的に光を当てて確認しました。

今週の目標

2020年11月30日 11時21分
今日の出来事


 看護当番より今週の目標の発表がありました。
 今週の目標は「ソーシャルディスタンスを考えて生活しよう」です。