学校ブログ

世界の国旗

2022年4月12日 13時01分

IMG_5469

 3年生は、国際科の授業がありました。

 世界の様々な国旗を英語を通して学びました。

冬との違いを考えよう

2022年4月12日 12時58分

IMG_5466

 4年生は、理科の授業がありました。

 春になると暖かくなりますが、冬とどう違うのかを考えました。

本村スタンダード

2022年4月12日 12時57分

IMG_5465

 2年生は、本村スタンダードの確認をしました。

 本村スタンダードとは、決まり事やルールが載っているものです。

数の見方

2022年4月12日 12時55分

IMG_5464

 5年生は、算数の授業がありました。

 0.001を基にした数の見方を教わりました。

連絡帳を書く練習

2022年4月12日 12時54分

IMG_5463

 1年生は、連絡帳を書く練習をしました。

 上手に書けているか、一人ずつ確認してもらいました。

自分の名前を書いてみよう

2022年4月12日 12時51分

IMG_5462

  1年生は、自分の名前を書く練習をしました。

 机の左端に自分の名前が書いてあるので、それを見ながら書きました。

I like~.

2022年4月11日 12時43分

IMG_5460

 6年生は、国際科の授業がありました。

 「I like~.」と、一人ずつ上手に答えました。 

3.75は、どんな数?

2022年4月11日 12時26分

IMG_5458

 5年生は、算数の授業がありました。

 整数と小数の仕組みを考えました。

季節と生き物

2022年4月11日 12時24分

IMG_5457

 4年生は、理科の授業がありました。

 ツバメは、なぜ人間のいる所に巣を作るのかを考えました。

クラスをより良くする係

2022年4月11日 12時20分

IMG_5453

 2年生は、学活の授業がありました。

 クラスをより良くする係を考え、話し合って決めました。

鉛筆の持ち方

2022年4月11日 12時18分

IMG_5452

 1年生は、国語の授業がありました。

 鉛筆の持ち方を学習しました。

今週の目標

2022年4月11日 09時25分

IMG_5451

 週番担当から今週の目標の発表がありました。

 今週の目標は「自分から進んで挨拶をしよう」です。

生活指導主任より

2022年4月11日 09時21分

IMG_5450

 生活指導主任からは、本村スタンダードに即して話がありました。

 校帽については特に確認しました。

真剣に聞きました

2022年4月11日 09時14分

IMG_5449

 子供たちは教室で、画面に集中して話を聞きました。

 全員で校庭で朝会ができる日が早く来ると良いです。