高陵地区委員会プール遊び
2017年6月10日 13時00分6月10日土曜日、高陵地区委員会プール遊びが本村小学校のプールにて行われました。
本村小学校、笄小学校の子供たちが、学校のプール開きより一足早く、水遊びを楽しみました。
最後には、参加賞のビーチボールをもらって、子供たちも満足そうでした。
久しぶりのプール、安全に気を付けて・・・
全員で一斉にバタ足の練習
参加賞のビーチボールつかみ取り大会!
6月10日土曜日、高陵地区委員会プール遊びが本村小学校のプールにて行われました。
本村小学校、笄小学校の子供たちが、学校のプール開きより一足早く、水遊びを楽しみました。
最後には、参加賞のビーチボールをもらって、子供たちも満足そうでした。
久しぶりのプール、安全に気を付けて・・・
全員で一斉にバタ足の練習
参加賞のビーチボールつかみ取り大会!
運動会特集その2は、低・中・高学年の演技を中心にブログしました。
低学年演技「恋?」 今年、大流行した恋ダンスを見事に踊り切りました。
スパイダーマンらしきものが登場! いったい何者??答えはぜひ、本村幼稚園ホームページで。
中学年演技「英雄」 沖縄のエイサーに取り組みました。一つ一つのポーズが実に力強かったです。
高学年「本村115周年決戦 騎馬戦」 やはり、今回も盛り上がりました。やっている子供たちはもちろん、観客の皆様もハラハラ、ドキドキでした。
ハラハラドキドキでしたが、子供たちのたくましい姿が印象的でした。
最後の種目は「全校大玉送り」です。本校は最後の種目をリレーにせず、紅白それぞれの全員の力、勝利へ向けて一致団結するよう、児童全員で参加する大玉送りをラストの競技としています。今年は白熱しました。
今年は僅差で白組が優勝しました。優勝した白組も準優勝した紅組も燃え尽きた運動会でした。
6月9日金曜日、今年初めてのなかよし班活動がありました。「なかよし班活動」とは、1年生から6年生の子供たちが混在した15の班に分かれて様々なことに取り組む異学年交流活動のことです。
第1回目の今日は、各班のリーダーの6年生が司会を務め、全員の自己紹介、なかよし班遊び、次回の取り組みの話し合いなどを行いました。
6年生もリーダー役として初めてのことでしたが、どの班も立派にリーダーを務めていました。さすがです。
まず最初に一人ひとりの自己紹介です。
次にメインの「なかよし班遊び」です。この班は定番のフルーツバスケットです。
この班は、ハンカチ落としです。「だれにハンカチ置こうかな」
わかりづらいですが、この班はボードに絵を描いて、その絵をリレーして、絵の中身を当てるゲームです。
この班はボール回しゲーム。音楽が止まって、そのボールを持っている子が、いろいろな質問に答えます。
なかよし班遊びの後は、次回の相談です。
最後は、担当の先生からのお話を聞いて、リーダーとしてとても立派に頑張った6年生に、感謝をこめてみんなで拍手です。
6月9日(金)に2年生と若竹学級で空豆の皮むき体験をしました。
空豆について学び、よく観察をしました。
自分たちがむいた空豆が給食に出て喜んでいる様子がありました。
教育実習生が5月15日から5年2組に来ています。
6月6日(火)に国語の授業を行いました。
八丈島から、三原小学校と大賀郷小学校の6年生28名が本村小学校に来校し、6年生と交流のレクリエーションを楽しみました。
同じ東京都に住む小学校6年生として、これからも仲良くしていきたいです。
合同綱引き対決
チーム対抗 長縄対決
向かい合う両校の児童たち
6月3日(土)に本村小学校・本村幼稚園は、開校115周年記念運動会を開催しました。
灼熱の太陽の下、熱い勝負と熱の入った演技が各学年繰り広げられ、汗と涙で輝く子供たちの姿が見られました。
開会式
午前の応援
低学年リレー
大玉送り
組体操
閉会式
当日は多くのご来賓、保護者、地域の皆様においでいただき、誠にありがとうございました。
子供たちにたくさんの声援、拍手ありがとうございました。皆様のおかげでこれで、また一回り子供たちは成長しました。PTAの皆様にも運動会の運営で多大なるお手伝いをいただきましたことを心から感謝申し上げます。 校長 山村登洋
明日、6月3日は開校115周年記念運動会です。天気は晴れ。少し暑さが心配ではありますが、今から明日の運動会が楽しみです。
今日の午後は高学年で前日準備と担当係りの確認を行いました。
今年は初の試みとして体育館で運動会の様子の生映像を流します。本村パブリックビューイングです。校舎4階からの映像となりますが、暑さ対策としてぜひ、ご利用ください。
明日は子供たちのはつらつとした姿をぜひ、ご覧ください。
パブリックビューイングのテスト放送の様子
プログラムをはっています。
アナウンス原稿の読み合わせをしている放送係りの子供たち
雷管を詰め込む練習をしている出発合図係りの子供たち
そして、最後に今日の演技練習の一コマです。
さあー、どの学年の練習でしょうか?
答えは明日の運動会をぜひ、ご覧ください。
6月2日(金)の図工の授業では、5年生が展覧会に向けて植木鉢をつくりました。
秋の展覧会に向け、5年生も一学期から出品作品に取り組んでいます。
ひもづくり、板づくりの技法を生かしながら、一人ひとりが夢中になって独自のアイデアを形にする姿が見られました。
5月31日(水)全校練習の2回目を行いました。
本日は、閉会式の練習、応援の練習、大玉おくりの練習を行いました。
大玉送りは、本番と同じように2回戦まで行いました。練習では、赤の2勝でしたが、本番はどうなるでしょうか。力を合わせて、スムーズに運べるように工夫して取り組んでほしいですね。
5月29日(月)3、4時間目に5、6年生合同の組体操の練習を行いました。
体育館での練習を終え、校庭で1人技、2人技、3人技、4人技、5人技、6人技の位置を確認しました。
そして、ウエーブなどの全体での技の流れを確認しました。
当日も今日のように、晴れてほしいですね。
5月29日(月)1、2時間目に全校練習を行いました。
入場の練習や開会式の練習、はじめの体操、応援練習、大玉おくりなどを行いました。
今週、6月3日(土)に開催される運動会に向け、全校児童で取り組みました。
5月29日(月)
運動会での演技種目1番「はじめの体操」の練習を行っています。
朝早くから行い、今日の全校練習に臨みます。
5月29日(月)
応援団は朝練習を頑張っています。
紅組は白組に、白組は紅組にエールを送っています。
どちらの組も優勝を目指して頑張ってもらいたいですね。
私たちは応援団にエールを送りたいと思います。フレーフレー、応援団!
5月19日(金)
普段経験しない「グリーンピースのさやむき」を体験しました。ころころと可愛いグリンピースが沢山入っていて子供たちは真剣そのもの。グリーンピースは、この日の給食に出されました。1年生がむいてくれた「可愛いいグリーンピース」を全校児童で美味しくいただきました。