短歌をつくる
2020年7月15日 13時18分
6年生は、国語の授業がありました。
まとめで、自分も短歌をつくりました。
6年生は、国語の授業がありました。
まとめで、自分も短歌をつくりました。
4年生は社会科の授業がありました。
東京の水道水はどこの川から引かれているか地図で確認しました。
4年生は、国語の授業がありました。
文章の中で作者が一番言いたいことには、どのような言葉で強調されているか考えました。
1年生は生活科の授業があり、朝顔の花や成長を観察しました。
たくさん花が咲いていて、子供たちは大喜びでした。
2年生は道徳の授業がありました。
みんなの場所や物を大切にすることを考えました。
若竹学級は、算数の授業がありました。
グラフと表を見て、値を書き出しました。
1年生は算数の授業があり、数え方の違いを学びました。
「前から3番目の人は座ってください。」「前から3番目までの人は座ってください。」間違えずにできるかな?
2年生は国際科の授業があり、I want to see aに好きな動物を入れました。
ホワイトタイガーをあげる子もいました。
2年生は生活科の授業があり、育てている植物の観察をしました。
色や形、成長の様子を観察カードに記しました。
4年生は理科の授業があり、人間の筋肉について学習しました。
人間は、筋肉をどのように動かして腕や足を曲げたり伸ばしたりするのか考えました。
3年生は国際科の授業があり、Do you like~を学習しました。
答えは、もちろんYes I do!です。
中休み校庭から戻ってきた子供に、キノコを見付けたと見せてもらいました。
調べたところ、サルノコシカケの仲間だと分かりました。
若竹学級は、学級花壇に植えられた植物の観察をしました。
まだまだ何ができるか分からないですが、成長を観察して記録に残しました。
1年生は算数のテストをしました。
一人一人独立してテストに向き合いました。
3年生は学活の授業があり、めざす姿について考えました。
アンケートにも答えて、自分の意見をまとめました。