命のメッセ―ジ
2022年2月14日 15時30分5年生の道徳です。
バレーボール選手からの命のメッセージを読みました。
5年生の道徳です。
バレーボール選手からの命のメッセージを読みました。
2月の避難訓練の様子です。
給食室から発災の想定で、予告しないで行いました。
話をしないで静かに避難することができました。
4年生の理科です。
水を温めると、どの温度でどのようにすがたが変化するのか実験し、考察しました。
3年生の図工です。
絵具を使って楽しく描きました。
5年生の国語です。
筆者が何を伝えたいのか考えました。
6年生の算数です。
グラフを見て2人で話し合い、気付いたことを発表しました。
4年生の総合です。
ユニバーサルデザインについて調べたことをまとめ、発表しました。
2年生の道徳です。
自然環境や動物愛護について考えました。
5年生の算数です。
正多角形の特徴について学びました。
1年生の図工です。
コロコロ転がるコマを作りました。
折り紙やモールで飾りつけをしました。
1年生の図工です。
1年生の振り返りをし、心に残った活動の絵を描きました。
高陵中学校から職場訪問に2年生3名が来校しました。
全学級の授業を参観し、用務主事の仕事を見学しました。
沢山インタビューもしました。
6年生の体育です。
ソフトバレーボールで、3回で相手コートに返しました。
3年生の算数です。
円の中に三角形を描くと、どんな三角形になるか考えました。
4年生の図工です。
木をのこぎりで切ったり釘を打ったりして作品を作りました。