学校ブログ

完成しました

2024年12月9日 14時17分

IMG_5132

 5・6年生は、家庭科の作品を展示しました。

 5年生は刺し子、6年生はトートバッグを飾りました。

重要な所を抜粋

2024年12月9日 14時11分

IMG_5131

 2年生は、国語の授業がありました。

 物語の大事な所を書き出しました。

またとない経験

2024年12月9日 14時07分

IMG_5130

 5年生は、アスリート先生出前授業がありました。

 元サッカー日本代表からレクチャーを受けました。

顔合わせ

2024年12月9日 10時41分

IMG_5125

 3・4年生は、来週ある合同遠足の顔合わせをしました。

 グループに分かれて、ミーティングをしました。

今週の目標

2024年12月9日 10時39分

IMG_5124

 今週の目標が発表されました。

 今週の目標は「机やロッカーの中をきれいにしょう」です。

1週間はじまりました

2024年12月9日 09時33分

ダンス紹介

 今日は、全校朝会がリモートで行われました。

 ダンスクラブの大会出場の話もありました。

食材調達

2024年12月6日 10時02分

IMG_5120

 6年生は、家庭科の授業がありました。

 食材を買ったとき、買った後に気を付けることを考えました。

作者から受け取る

2024年12月6日 10時01分

IMG_5118

 5年生は、国語の授業がありました。

 教科書の内容を読み取り、自分の考えをまとめました。

災害に強い街、東京の基礎を作った人

2024年12月6日 09時54分

IMG_5117

 4年生は、社会科の授業がありました。

 関東大震災で焼け野原になった東京復興に力を注いだ後藤新平さんについて調べました。

ワンダフルルームへようこそ

2024年12月5日 14時14分

IMG_5113

 低学年は、生活科の授業がありました。

 2年生が作ったおもちゃやゲームを1年生が楽しみました。

 

食べることは生きること

2024年12月5日 14時05分

秋田出前

 5年生は、食育の出前授業がありました。

 農業とのつながりを学びました。

分数

2024年12月5日 14時02分

IMG_5109

 4年生は、算数の授業がありました。

 仮分数を帯分数になおす方法を考えました。

持久走

2024年12月5日 14時00分

IMG_5108

 6年生は、体育の授業がありました。

 走った距離でシールを貼っていきました。

ようこそ本村小学校へ

2024年12月5日 11時06分

大使館訪問

 今日は、近くの大使館の方々が来られました。

 日本の教育に関心を示され授業や校舎内、校庭を視察されました。