学校ブログ

筆算

2022年10月28日 11時44分

IMG_7131

 2年生は、算数の授業がありました。

 足し算と引き算の筆算をしました。

自己採点

2022年10月28日 11時41分

IMG_7130

 4年生は、国語の授業がありました。

 漢字が正しく書けているか確認しました。

丸い形

2022年10月28日 11時37分

IMG_7129

 3年生は、算数の授業がありました。

 ボールのような丸い形について調べました。

流れる水の働き

2022年10月28日 11時33分

IMG_7127

 5年生は、理科の授業がありました。

 川の曲がっている所では、流れる水の働きはどうなっているのかを実験して確認しました。

効果を考えました

2022年10月28日 11時30分

IMG_7126

 5年生は、国語の授業がありました。

 資料と文章の対応について読み、資料を用いる効果を考えました。

デザイン構想

2022年10月27日 12時36分

IMG_7110

 5年生は、家庭科の授業がありました。

 バックにつけるウォールポケットのデザインを考えました。

分配の決まり

2022年10月27日 12時34分

IMG_7109

 4年生は、算数の授業がありました。

 計算の仕方を工夫しました。

合同練習

2022年10月27日 12時33分

IMG_7107

 1年生は、音楽の授業がありました。

 合同練習で、リズムに合わせて演奏しました。

リース作成

2022年10月27日 12時31分

IMG_7106

 若竹学級低学年は、生活科の授業がありました。

 朝顔のつるで、リースを作りました。

大きな作品

2022年10月27日 12時29分

IMG_7101

 若竹学級高学年は、図工の授業がありました。

 箱を組み立てて、大きな作品を作りました。

長縄練習

2022年10月26日 11時56分

IMG_7082

 1年生は、体育の授業がありました。

 新記録を目指して長縄の練習をしました。

キャリア教育

2022年10月26日 11時49分

IMG_7074

 3年生は、キャリア教育がありました。

 掃除の仕方を教えていただきました。

 

漢字ドリル

2022年10月26日 11時43分

IMG_7062

 2年生は、国語の授業がありました。

 漢字ドリルを丁寧に書き、どんどん進めていきました。

一緒に歌おう

2022年10月26日 11時37分

5-2音楽

 5年生は、音楽会の合唱を教室で練習しました。

 強弱に気を付けて歌いました。

比例と反比例

2022年10月26日 11時32分

IMG_7059

 6年生は、算数の授業がありました。

 画用紙の重さはどうなるか計算しました。