今週の目標
2024年2月5日 11時20分看護当番より、今週の目標が発表されました。
今週の目標は「決まりを守って過ごそう」です。
看護当番より、今週の目標が発表されました。
今週の目標は「決まりを守って過ごそう」です。
港区健康優良児の表彰もありました。
自分で体力づくりや健康に気を付けて生活を送ったことを認められた6年生が
表彰されました。
給食委員会からのお知らせがありました。
3月の給食に採用されるメニューを投票で選ぶことの告知をしました。
運動委員会からのお知らせがありました。
投擲板にボールを投げるイベントを開く告知をしました。
今日は、全校朝会がありました。
校長の話は、雪が降った時の注意点でした。
2年生は、算数の授業がありました。
3mの長さを計り、目盛を書きました。
6年生は、音楽の授業がありました。
合奏のパート練習をしました。
3年生は、国語の授業がありました。
詩をみんなで声に出して読んで、楽しみました。
4年生は、図工の授業がありました。
光が透けるお城を作りました。
1年生は、体育の授業がありました。
サッカーのドリブルを練習しました。
昼休みと掃除の時間は、なかよし班遊びがありました。
校庭チームは、ドッジボールをして一緒に楽しみました。
校庭の梅の木が、花を咲かせました。
梅の花が散る頃が一番寒いとは、本当でしょうか?
6年生は、算数の授業がありました。
比例するのはどの式かを選びました。
1年生は、算数の授業がありました。
どちらが広いか、比べ方を考えました。
4年生は、音楽の授業がありました。
5つの音とリズムを使って、2つの旋律を作りました。