学校ブログ

運動朝会

2024年2月8日 15時02分

IMG_3353

 今日は、低学年と若竹学級の運動朝会がありました。

 全員で準備運動をした後に校庭を走りました。

これはどうでしょう?

2024年2月8日 11時08分

広陵中

 5年生は、学活の授業がありました。

 職場体験に来ている高中学生にアドバイスをもらいました。

防災設備

2024年2月8日 11時04分

3防火装置

 3年生は、社会科の授業がありました。

 校内の防火装置を見付けて回りました。

どんな鬼ごっこ?

2024年2月8日 11時02分

2どんな鬼ごっこ

 2年生は、学活の授業がありました。

 みんなで、鬼ごっこのルールを考えました。

この本読みたい

2024年2月8日 11時00分

1貸し借り

 1年生は、図書の授業がありました。

 本を返した後に、新しい本を借りました。

迎える立場

2024年2月7日 13時38分

IMG_3346

 1年生は、図工の授業がありました。

 新1年生を迎える絵を描きました。

数をこなす

2024年2月7日 13時36分

2年ドリル

 2年生は、算数の授業がありました。

 ドリルを次々と進めました。

磁石で試そう

2024年2月7日 13時33分

IMG_3343

 3年生は、理科の授業がありました。

 気付いたことをノートにまとめました。

下級生を思う

2024年2月7日 13時28分

6年生を送る会話し合い

 6年生は、学活の授業がありました。

 6年生を送る会での役割は何があるのかを話し合いました。

水の変化

2024年2月7日 12時48分

4水の変化

 4年生は、理科の授業がありました。

 水を温めるとどのような変化が見られるか実験しました。

この本おすすめします

2024年2月6日 15時51分

5おすすめの本

 5年生は、国語の授業がありました。

 タブレットでおすすめの本の紹介popを作りました。

割合

2024年2月6日 15時48分

6%

 6年生は、算数の授業がありました。

 %の計算をグラフを使って考えました。

手の使い方

2024年2月6日 15時33分

3ローマ字

 3年生は、国語の授業がありました。

 コンピューターのローマ字入力の仕方を学びました。

今何時?

2024年2月6日 15時14分

1時計

 1年生は、算数の授業がありました。

 時計を一緒に読みました。

雪一面

2024年2月6日 13時53分

IMG_3334

 今日の校庭は、白一色でした。

 外で雪遊びをすることを楽しみにしていましたが、雨のため遊ぶことができませんでした。