学校ブログ

目指せ!作曲家

2024年2月28日 12時12分

2音符

 2年生は、音楽の授業がありました。

 音符の種類を学びました。

何個できる?

2024年2月28日 11時53分

IMG_3480

 1年生は、算数の授業がありました。

 決められた数で、形を作りました。

電気の実験

2024年2月27日 14時02分

IMG_3473

 6年生は、理科の授業がありました。

 手回し発電機で発電して、実験をしました。

全部同じ大きさ

2024年2月27日 14時01分

2折り紙

 2年生は、算数の授業がありました。

 折り紙を使って、同じ大きさに分ける学習をしました。

本番まで後、数日

2024年2月27日 14時00分

1音合奏

 1年生は、音楽の授業がありました。

 6年生を送る会の演奏練習をしました。

この問題わかるかな?

2024年2月27日 13時57分

6英タブレット

 6年生は、国際科の授業がありました。

 タブレットを使って、クイズをしました。

これを使って

2024年2月26日 15時36分

若図

 若竹学級は、図工の授業がありました。

 定規を使って、工作をしました。

 

 

上手にできます

2024年2月26日 15時34分

図1

 給食の時間は、みんなの楽しみの時間です。

 給食の準備も当番が行います。

今週の目標

2024年2月26日 15時26分

2月今種の目標

 看護当番より今週の目標の発表がありました。

 今週の目標は「階段は、静かに歩こう」です。

全校朝会

2024年2月26日 15時24分

2月校長講話

 今日は、全校朝会がありました。

 校長の話は、ひなまつりの歌の秘密についてでした。

隣国を知る

2024年2月22日 13時42分

6社会

 6年生は、社会科の授業がありました。

 中国の伝統的な文化について学びました。

箱になる

2024年2月22日 13時40分

IMG_3457

 4年生は、算数の授業がありました。

 教科書に載っている展開図を実際に作りました。

体育館練習

2024年2月22日 13時38分

IMG_3458

 1年生は、6年生を送る会の練習をしました。

 体育館で、出し物と入退場の練習をしました。

情報を生かす産業

2024年2月22日 12時19分

5情報産業

 5年生は、社会科の授業がありました。

 商品を揃えるために、どのような工夫をしているか考えました。