学校ブログ

全校読み聞かせ

2025年1月10日 11時43分

IMG_5264

 今日の朝活は、読み聞かせでした。

 保護者ボランティアの方に本を読んでもらいました。

一発勝負

2025年1月9日 13時21分

IMG_5261

 1年生は、硬筆をしました。

 書き直しなしで集中して書きました。

心新たに

2025年1月9日 13時01分

IMG_5256

 若竹学級は、学年に応じて字を書きました。

 行動を新たにする気持ちで、今年1年の目標や抱負を書きました。

 

お正月

2025年1月9日 12時58分

IMG_5258

 3年生は、初めて縦長の半紙に書きました。

 なめらかな「お」を書くのが大変でした。

元気な子

2025年1月9日 12時56分

IMG_5252

 今日は、全校で書初め大会がありました。

 4年生は「元気な子」と半紙いっぱいに書きました。

学習・生活・お家

2025年1月8日 11時16分

IMG_5250

 1年生は、学活の授業がありました。

 3学期のめあてを考えました。

定着の確認

2025年1月8日 11時13分

IMG_5251

 5年生は、算数の授業がありました。

 4年生の確認テストを行いました。

千のくらいまでの数

2025年1月8日 11時01分

IMG_5249

 2年生は、算数の授業がありました。

 二千三百五十四の読み方を学びました。

お正月といえば

2025年1月8日 10時57分

IMG_5247

 若竹学級は、羽根つきを楽しみました。

 羽子板にあてるのに苦労しました。

児童代表のことば

2025年1月8日 10時55分

IMG_5246

 児童代表は、2年生が務めました。

 2学期できたことと3学期の抱負を述べました。

2学期開始しました

2025年1月8日 10時51分

IMG_5245

 今日から2学期がはじまりました。

 始業式での校長の話は、巳年についてでした。

年末の風物詩

2024年12月25日 12時12分

1ロッカー掃除

 1年生は、大掃除をしました。

 ロッカーも掃除をしました。

完璧です

2024年12月25日 12時08分

2九九

 2年生は、算数の授業がありました。

 九九の暗記テストをしました。

にじゅうのとびら

2024年12月25日 12時07分

6 20扉

 6年生は、お楽しみ会をしました。

 20回質問して、誰のことかを当てるゲームをしました。

初めが肝心

2024年12月25日 11時59分

IMG_5242

 1年生は、パソコンのタイピングの練習をしました。

 指を置く場所を覚えました。