学校ブログ

Christmas card

2024年12月20日 11時25分

IMG_5209

 4年生は、図工の授業がありました。

 とびだすカード完成しました。

まかせてね!今日の食事

2024年12月20日 11時19分

IMG_5208

 6年生は、家庭科の授業がありました。

 野菜のベーコン巻きとベーコンポテトを作りました。

2学期の最後に向けて

2024年12月20日 10時35分

IMG_5206

 3年生は、学活の授業がありました。

 お楽しみ会のゲームを決めました。

優雅なひと時

2024年12月19日 13時34分

IMG_3849

 5年生は、区の音楽会に行きました。

 大きなホールで聴く音楽は、迫力を感じました。

鳥海山

2024年12月19日 11時34分

IMG_5204

 理科室の前には、山の紹介が貼ってあります。

 秋田と山形の県境にそびえています。

5冊まで借りられます

2024年12月19日 11時26分

2図書

 2年生は、図書の時間がありました。

 冬休みのために本を選びました。

分数の大きさ

2024年12月19日 11時25分

IMG_5201

 3年生は、算数の授業がありました。

 テープの長さを分数で表しました。

将来の夢

2024年12月19日 11時24分

IMG_5199

 6年生は、図工の授業がありました。

 「未来のわたし」の仕上げをしました。

12月です

2024年12月19日 11時23分

IMG_5198

 若竹学級は、図工の授業がありました。

 クリスマスツリーを作りました。

わ、びっくりした!

2024年12月18日 11時49分

IMG_5197

 1年生は、図工の授業がありました。

 自分の驚いた顔を描きました。

野菜作り名人

2024年12月18日 11時38分

IMG_5195

 2年生は、生活科の授業がありました。

 冬野菜を収穫しました。

変わり方調べ

2024年12月18日 11時36分

IMG_5193

 4年生は、算数の授業がありました。

 時計版の表を使って、針がさす時刻の関係を考えました。

もっと素敵なエプロンに

2024年12月18日 11時34分

IMG_5192

 5年生は、家庭科の授業がありました。

 ポケットに刺繡をしました。

一番人気は信長です

2024年12月17日 12時15分

IMG_5190

 6年生は、社会科の授業がありました。

 歴史上の人物をそれぞれ調べて、まとめました。