自主学習ノート
2021年4月7日 18時35分
 5年生は自主学習ノートについての説明を受けました。
 これから自分で興味をもったことを自主的に学習するのだという決意が見られました。
 5年生は自主学習ノートについての説明を受けました。
 これから自分で興味をもったことを自主的に学習するのだという決意が見られました。
 3年生は、袋に入った教科書セットが配付されました。
 中に全部入っているか確認しました。
 2年生は帰る時のお道具箱の仕舞い方を確認しました。
 右側のお道具箱に入っていた荷物は全部出して、左側のお道具箱のふたにして学校に置いていくのを練習しました。
 4年生は教科書が配付され、中身を少しだけ見ました。
 これから学習することにワクワクしていました。
 5年生は国語の授業があり、漢字を習いました。
 はじめに空書きをして全員で確認しました。
 6年生は、委員会決めをしました。
 最高学年として全校のために頑張りたいと意欲的に決めていました。
 滞りなく入学式を終え、新入生は退場しました。
 明日から楽しい学校生活が始まります。
 6年生の代表から挨拶がありました。
 楽しみにしてほしいこと「休み時間、たくさんの本、給食」
 についての話をしました。
 担任は、校長から紹介されステージに上がりました。
 1年生の入学を待ち望んでいたことを伝えました。
 入学式の様子がスクリーンに映し出されました。
 小学校を楽しみにしている1年生の表情が印象的でした。
 校長式辞では「し・あ・わ・せ」の4文字からの話がありました。
 「失敗を恐れない、挨拶をしっかりする、私がやります、先生の話をよく聞く」
 この4つのことができたらニコニコだという話でした。
 入学式が始まりました。
 ピカピカの1年生が入場しました。
 今日は入学式です。
 保護者に手を引かれた1年生を職員がお迎えしました。
 始業式の後は、クラスごとに集まり担任の話を聞きました。
 短時間でしたが明日からの学校生活に胸躍らせていました。
 担任等の発表がありました。
 呼ばれた先生は、元気よく挙手をして大きな声で返事をしました。