令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分X見てください
2024年9月9日 13時15分令和6年度 年間行事予定表
2024年5月2日 15時48分学校公開10月14日(土)・16日(月)のお知らせ
2023年10月10日 16時08分R5 年間行事予定表 最新版
2023年7月5日 13時23分年間行事予定のページもリニューアルしました。
入学式の実施について
2023年3月28日 09時40分令和5年度年間行事予定表
2023年3月1日 08時25分開校120周年記念展覧会のお知らせ
2023年2月14日 13時59分学校公開のお知らせ
2023年1月18日 12時14分学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
新着情報
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
他者紹介
2019年4月10日 12時22分
5年生は、国語の授業で、ICTを活用した他者紹介をしました。
相手の良い所を見つけて、紹介し合いました。
水彩の世界
2019年4月10日 12時20分
4年生は、図工の授業がありました。
絵の具を使って、作品を作り上げます。
どんな作品になるか楽しみです。
力だめし
2019年4月10日 12時18分
3年生は、前学年までの力だめしテストをしました。
2年生に学習したことを思い出し、真剣に取り組みました。
絵だとわかりやすい
2019年4月10日 12時13分
2年生は、国語の授業がありました。
文章だけではわかりづらいけれど、絵を描いてもらうとするに理解することができました。
待ち遠しいな
2019年4月10日 12時10分
1年生は、1年生をむかえる会のお返しの練習をしました。
早くみんなと会えるのを楽しみに練習をしました。
副校長は、来賓です
2019年4月10日 11時54分
副校長も来賓として入園式に参列しました。
園長あいさつに、笑みがこぼれました。
今日は、園長先生に変身
2019年4月10日 11時52分
今日は、本村幼稚園の入園式でした。
校長は、園長先生に変身し出席しました。
いつも癒しをありがとう
2019年4月9日 11時11分
本村小学校は、幼稚園の併設しています。
校庭は園庭とつながっていて、外遊びをするかわいい園児たちを見ることができます。
いつも癒しをありがとう。
中休み
2019年4月9日 11時07分
中休みに子供たちは、元気よく外遊びを楽しみました。
先生と鬼ごっこをしたり、雲梯にぶら下がったりして遊びました。
係り決め
2019年4月9日 11時03分
6年生は、係り決めをしました。
クラスのみんなのために責任を持ってできる仕事を自分で選びました。
委員会決め
2019年4月9日 11時02分
5年生は、委員会決めをしました。
学校全体の仕事を担うことは責任が伴うことを確認しました。
代表委員会選出
2019年4月9日 11時01分
4年生は、代表委員会の選出をしました。
立候補したした子供たちが、自分の言葉で公約を熱く訴えました。
国際科の授業
2019年4月9日 10時59分
3年生は、国際科の授業がありました。
世界の国のあいさつを勉強しました。
本村スタンダード
2019年4月9日 10時58分
2年生は、本村スタンダード(学校生活の約束)の確認をしました。
1年生のお手本となれるようにがんばります。
自己紹介
2019年4月9日 10時56分
1年生は、自己紹介からはじめました。
一人一人、大きな声で自分の名前を言うことができました。