12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
正面玄関にさくらんぼが付きました。
保護者ボランティアの方々がリニューアルしてくれました。
1年生は国語の授業があり、「わ」を習いました。
最後のはらいに気を付けて書きました。
2年生は国語の授業があり、うれしい言葉を使って文を書きました。
まず、自分が言われてうれしいことは何かを考えてから始めました。
3年生は国語の授業があり、春を感じる文を作りました。
春の言葉を入れて仕上げました。
4年生は国際科の授業があり、天気によって遊びを何にするか提案しました。
一緒に遊びたい時は「sure」、 遊べない時は「oh sorry」と答えました。
6年生は国語の授業があり、鉛筆とシャーペンのどちらが良いかを考えて文章にまとめました。
自分の考えをまとめ終わったら、互いに発表し合いました。いろいろな意見を知ることができました。
若竹学級の授業では、順番を表す言葉を使って昨日の出来事を発表しました。
「まず」、「そして」の使い方に気を付けました。
1年生は国語の授業があり、「は」を書きました。
最後まで丁寧に書きました。
5年生は社会科の授業があり、国土の地形の特色について学びました。
盆地について学びました。
5年生は理科の授業があり、天気の変化を記録しました。
雲の量や動きをタブレットで撮影しました。
6年生は、運動会練習の時に使う小道具を制作しました。
本番で使用する物に似せて手作りしました。
4年生は国語の授業があり、メモを取る練習をしました。
聞き取りをしながらメモを取るポイントを学びました。
3年生は国語の授業があり、「次・昔・表」を習いました。
バランスに気を付けながら丁寧に書きました。
看護当番より今週の目標の発表がありました。
今週の目標は「廊下・階段の右側を歩こう」です。
図書委員会よりお知らせがありました。
4月から今までの学校全体で読んでいる本の冊数発表をしました。