児童代表のことば
2024年7月19日 11時18分児童代表は、5年生でした。
1学期がんばったこととこれから挑戦することの決意表明でした。
児童代表は、5年生でした。
1学期がんばったこととこれから挑戦することの決意表明でした。
今日で1学期が終了します。
校長からは、1学期の振り返りと夏休みを有意義に過ごすようにと話がありました。
若竹学級は、お楽しみ会のためにデザート作りをしました。
みんな大好きゼリーを作りました。
2年生は、音楽の授業がありました。
盆踊りをみんなで踊りました。
1年生は、算数の授業がありました。
長さのテストをしました。
4年生は、お楽しみ会に向けて準備をしました。
お化け屋敷をするそうです。
5年生は、家庭科の授業がありました。
フェルトで小物入れを作りました。
校舎にミストが設置されました。
休み時間にミストを浴びて、気持ちよさそうでした。
2年生は、生活科の授業がありました。
育てた野菜で料理をしたことを絵日記にしました。
6年生は、お楽しみ会の下準備をしました。
長なわとびの練習をしました。
1年生は、図工の授業がありました。
紙コップでお友達を作りました。
4年生は、社会科の授業がありました。
グループで協力して、新聞を作りました。
3年生は、国語の授業がありました。
読書感想文の書き方を学びました。
1年生は、国語の授業がありました。
絵日記の書き方の練習をしました。
4年生は、国際科の授業がありました。
アルファベットの頭文字を選んでカードを作りました。