リコーダーの合奏
2024年7月9日 12時35分3年生は、音楽の授業がありました。
旋律の重なりを感じ取りました。
3年生は、音楽の授業がありました。
旋律の重なりを感じ取りました。
6年生は、算数の授業がありました。
大きさは違うのに同じ形に見える理由を考えました。
1年生は、算数の授業がありました。
答えの書き方に気を付けました。
2年生は、国語の授業がありました。
友達の意見に質問したり感想を言いました。
3年生は、ベースボール5の出前授業がありました。
グーでもパーでもチョキでも良いので、自分の打ちやすい形でボールを打ちました。
4年生は、日比谷にある劇場に観劇に行くために早めにお弁当を食べました。
観劇も楽しみですが、お弁当も楽しみにしていました。
2年生は、算数の授業がありました。
㎗について学びました。
3年生は、理科の授業がありました。
夏の生き物を探しに行きました。
6年生は、図工の授業がありました。
水の中に自画像を描きました。
看護当番から今週の目標の発表がありました。
今週の目標は「机やロッカーを整理整頓しよう」です。
今日から本村人権週間が始まりました。
校長の話は、いじめ撲滅についてでした。
2年生は、道徳の授業がありました。
嘘をつくとどうなるかを考えました。
1年生は、国語の授業がありました。
物語を覚え、みんなの前で暗唱しました。
6年生は、パリオリンピックの壮行会に行くためにランチルームで給食を食べました。
学年合同でいただいたため、みんなうれしそうでした。
4年生は、図工の授業がありました。
黒くぬった画用紙に宇宙を作りました。