ケガの予防
2024年9月19日 10時08分今日は、保健委員会の集会がありました。
安全な学校生活を送るために必要なことを発表しました。。
今日は、保健委員会の集会がありました。
安全な学校生活を送るために必要なことを発表しました。。
2年生は、体育の授業がありました。
タブレットでマット運動の動きを確認しました。
4年生は、音楽の授業がありました。
各パートに分かれて、練習しました。
6年生は、図工の授業がありました。
自画像を描きました。
3年生は、算数の授業がありました。
位の移り方を考えました。
1年生は、図工の授業がありました。
砂場で造形遊びをしました。
3年生は、国語の授業がありました。
ローマ字の学習をしました。
2年生は、国際科の授業がありました。
かるたゲームで単語を覚えました。
1年生は、道徳の授業がありました。
自分の良い所を見つけました。
6年生は、体育の授業がありました。
前回の回数を越えるようにがんばりました。
今日の朝の活動は、集会委員会の発表でした。
知っていて役に立つ、防災クイズをしました。
若竹学級は、音楽の授業がありました。
シンバルの練習をしました。
5年生は、学活の授業がありました。
名前や活動内容を決めました。
6年生は、算数の授業がありました。
データの調べ方を考えました。
2年生は、生活科の授業がありました。
ビオトープで生き物の写真を撮りました。