学校ブログ
みんなで、いただきます
2024年9月24日 12時42分授業をしてもらった後は、5年生と一緒にランチルームで給食を食べました。
日本を代表する選手とご飯を食べる、貴重な体験をしました。
世界に羽ばたく
2024年9月24日 11時59分オリンピック選手を迎え、特別授業を行ってもらいました。
スポーツへの興味関心を高め、夢に向かって努力することのすばらしさを知りました。
避難訓練
2024年9月24日 11時51分今日は、、避難訓練がありました。
不審者対応の訓練をしました。
一緒に歌おう
2024年9月24日 11時45分今日の朝活は、音楽朝会でした。
1年生を中心に進められました。
下準備
2024年9月20日 11時29分6年生は、家庭科の授業がありました。
手下げバックにつける、ポケットの型紙を作りました。
ウォーミングアップ
2024年9月20日 11時04分1年生は、音楽の授業がありました。
オルガンに合わせて、元気に歌いました。
私たちの暮らしと工場
2024年9月20日 11時01分3年生は、社会科の授業がありました。
港区には、どんな工場があるかを調べました。。
デジタル社会
2024年9月20日 10時51分6年生は、国語の授業がありました。
デジタル機器とどのように付き合うか提案しました。
端的に
2024年9月20日 10時11分5年生は、国語の授業がありました。
物語を段落ごとに、一行でまとめました。
水泳記録会
2024年9月19日 15時06分6年生は、水泳記録会がありました。
6年間がんばった成果を披露しました。
結構いっぱいあります
2024年9月19日 10時31分3年生は、総合的な学習の時間がありました。
本村小学校の近くにある大使館の国を調べました。
彫刻刀
2024年9月19日 10時29分5年生は、図工の授業がありました。
先生のアドバイスを生かして、安全に慎重に彫りました。
カタカナの「ワ」
2024年9月19日 10時27分1年生は、国語の授業がありました。
最後は、「払うこと」を覚えました。
1学期に植えたもの
2024年9月19日 10時25分2年生は、生活科の授業がありました。
草むしりをして、枝豆を収穫しました。