司会進行は
2019年4月8日 12時30分
司会は、菊原副校長が勤めました。
分かりやすい心のこもった司会でした。
司会は、菊原副校長が勤めました。
分かりやすい心のこもった司会でした。
次に、PTA会長より祝辞をいただきました。
子供とともに保護者も成長していきましょうとありました。
次に教育委員会から祝辞をいただきました。
「自分でできることは自分でやりましょう」と語りかけました。
校長式辞で、新入生の子供たちに「よ・い・こ」のお話がありました。
よく遊ぶ
いのちを大事にする
ことばで伝える
どれも必要なことです。
1年生の入場から入学式がはじまりました。
70名の新入生を迎えました。
今日から新学期が始まりました。
入学式を控えているため、着任式と始業式を終えた子供たちは、足早に下校していきました。
本日、3月22日は、区内全小学校で卒業式が行われました。
本校は第117回目の卒業式となりました。暖かな日差しも卒業式を後押ししてくれました。
来賓の皆様から頂戴した祝辞や地域の皆様の温かいお言葉、本当にありがとうございました。
おかげさまで、本校62名の卒業生は無事に巣立っていきました。これからの中学生生活に期待膨らませて、元気に旅立ちました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業証書授与の様子です。やはり、緊張していました、卒業生。
今日は、6年生にとっては最後の給食でした。
6年生の卒業と、他学年の進級を祝って、今日はお祝い給食にしました♪
↑赤飯、鶏肉の照り焼き、小松菜のお浸し、ゆずのすまし汁、お祝い紅白デザート、牛乳
今日もいろいろなクラスから、おかわりじゃんけんの声が聞こえてきました。
卒業しても、本村小学校の給食を思い出してくださいね。
3月15日は、今年度最後の「全校読み聞かせ」がありました。
この1年間、本村読み聞かせ保護者ボランティアの皆様には、大変ご尽力をいただきました。感謝いたします。おかげさまで、昨年度より子供たちの読書量も増えました。
来年もこの取り組みは大切にしていきたいと思います。
6年生の様子です。
いよいよ3月22日は、平成30年度の卒業式です。各学年で卒業のお祝いの掲示物を作成しています。
これは、1年生からです。
素敵なメッセージがたくさんあります。
3月18日、今年度最後の全校朝会が行われました。
今年度最後ということは、卒業していく6年生と一緒に参加するのも最後ということです。
山村校長からは、この1年間最上級生として、また学校の顔として頑張ってきた6年生に感謝しましょう。6年生と一緒に過ごせる今週を大切にしていきましょう。という話がありました。
3月の図工では、「目玉をつけて」という授業を行いました。
図工室内で、「目玉をつけたら顔になる」物や場所を探し、目をつけて撮影します。
図工室の引き出し
3月14日は今年度最後の音楽朝会がありました。
今月の歌は「すてきな一歩」です。
来月(4月)にある「1年生を迎える会」で歌う全校合唱曲です。
本校は、今年1年間、全校で学校図書館の本を1万冊読もうという「全校1万冊読書チャレンジ」を行ってきました。ついにその結果について、図書委員会から発表がありました。
写真の数字が見にくいとは思いますが、結果は「11317冊」でした。
見事、チャレンジ達成です。これは、1年間で児童一人当たり約30冊読んだ計算になります。
達成に至っては、図書館にいるリーディング・アドバイザー・スタッフや図書館司書の皆さんの力がかなりあったと思います。
来年もこのチャレンジは続けていきます。
オリンピック、パラリンピックカウントダウンボードが設置されました。
現在3月12日(火)はオリンピック開催まで、500日です。
今は、玄関ホールに設置していますので、毎日見て、オリンピック、パラリンピックまでどのくらいか確認していくのも楽しみですね。
東京での開催ですので、興味をもって取り組んでくれることを期待しています。