3年生
6年生

入浴の後は、グループごとにテーブルに分かれて、夕食をとりました。
今日は、朝早くから活動したのでとてもおいしくいただきました。
6年生

開園式を終え、部屋で荷物整理をしてから入浴をしました。
体も心もリフレッシュしてから水分補給の牛乳をいただきました。
6年生

児童代表のあいさつの後は、全員で校歌を斉唱しました。
学校代表だと自覚して心を込めて歌いました。
6年生

開園式では、移動教室への意気込みを代表児童が語りました。
全員が同じ思いで聞きました。
6年生

ニコニコ学園到着しました。
所長さんから、歓迎のあいさつをいただきました。
6年生

寄木細工を作っているところをまじかで見ることができたのも良い経験でしたが、直接質問ができたことも勉強になりました。
自分だけのオリジナルの作品を早く作りたいと思いました。
6年生

1日目午後からは、寄木細工作りを見学しました。
自分たちも作品を作るため、真剣に説明を聞きました。
6年生

昼食が始まりました。
手作りのお弁当をおいしくいただきました。
6年生

関所を出発して、昼食をとる公園に到着しました。
昼食後は自由行動があります。
時間の確認をしました。
6年生

関所見学の〆は、見晴らし台に行き、箱根を眺めました。
江戸時代の風景を想像しながら堪能しました。
6年生

資料を見た後は、牢獄を体験しました。
普段の生活では経験できないことを体験しました。
6年生

関所では、資料館の見学をしました。
関連した資料をたくさん見ることができ勉強になりました。
6年生

1日目最初の見学場所の関所に到着しました。
朝8時に出発してずっとバスの中でしたが、やっとスケジュールが始まった感じでした。