学校ブログ

光の芸術

2025年1月28日 11時35分

IMG_5383

 6年生は、図工の授業がありました。

 ステンドグラスのデザインを考えました。

長さ

2025年1月28日 11時25分

2算長さ

 2年生は、算数の授業がありました。

 3mのテープを使って、1m以上の物を計りました。

丁度よいチーム

2025年1月28日 11時10分

IMG_5373

 3年生は、体育の授業がありました。

 サッカーのチーム分けをしました。

縦割り活動

2025年1月27日 13時52分

IMG_5372

 今日は、全校でなかよし班遊びがありました。

 寒さに負けず、1年生から6年生が班ごとに分かれて楽しく遊びました。

寒さに負けず

2025年1月27日 11時00分

手を洗おう

 休み時間の様子です。

 きれいに手を洗いました。

誕生・成長・次の世代

2025年1月27日 10時55分

IMG_5367

 5年生は、理科の授業がありました。

 生命のつながりについて学びました。

今週の目標

2025年1月27日 10時54分

IMG_5366

 看護当番より今週の目標の発表がありました。

 今週の目標は「聞こえる声であいさつをしよう」です。

道徳地区講座を振り返り

2025年1月27日 10時30分

全校朝会校長

 今日は、全校朝会がありました。

 校長の話は、自立とは人のせいにせずに責任をもつことだとありました。

道徳公開授業

2025年1月25日 10時57分

サッカー選手

 元日本代表サッカー選手をお迎えして、道徳公開授業が行われました。

 周りを思いやりみんなと協力して、困難に立ち向かっていくことの大切さを学びました。

道徳的な判断力

2025年1月25日 10時17分

IMG_5361

 道徳の授業がありました。

 物事を多面的・多角的に考えることはとても難しいでした。

天まで届け

2025年1月25日 10時16分

IMG_5357

 1年生は、生活科の授業がありました。

 自分で作った凧を飛ばしました。

土曜授業

2025年1月25日 10時14分

IMG_5358

 今日は、学校公開があります。

 道徳公開授業もあります。

式を立てる

2025年1月24日 14時03分

IMG_5356

 6年生は、算数の授業がありました。

 求められているのは何かを注意して、式を考えました。

カッターマスター

2025年1月24日 13時55分

IMG_5355

 2年生は、図工の授業がありました。

 カッターナイフの切り方の練習をしました。