学校ブログ

避難訓練

2023年10月11日 08時10分

IMG_2518

 今日は、避難訓練がありました。

 二次避難のため、有栖川公園へ向かいました。

委員会発表

2023年10月10日 09時02分

図書委員会

 今日の集会担当は、図書委員会でした。

 本の紹介をおすすめポイントを交えて、発表しました。

自分達にできること

2023年10月6日 15時07分

5食品ロス

 5年生は、社会科の授業がありました。

 食品ロス問題を考えました。

新しいスポーツ

2023年10月6日 14時54分

4ティーボール

 4年生は、体育の授業がありました。

 集まりっこベースを楽しみました。

お楽しみ会

2023年10月6日 14時47分

1お楽しみ会

 1年生は、お楽しみ会を開きました。

 震源地ゲームをしました。

玄関掲示

2023年10月6日 12時10分

IMG_2497

 2年生は、言葉遊びの文を作りました。

 玄関を入ってすぐの所に展示しました。

 ご来校の際にはご覧ください。

ミシン縫い実践

2023年10月6日 12時03分

IMG_2493

 6年生は、家庭科の授業がありました。

 トートバックの脇を縫いました。

私は○○だと思います

2023年10月5日 15時49分

2発表

 2年生は、国語の授業がありました。

 自分の考えをすすんで発表しました。

シンプルに学べる

2023年10月5日 15時15分

3年国債

 3年生は、国際科の授業がありました。

 アプリを使って、学習しました。

確実に定着させる

2023年10月5日 14時35分

IMG_2492

 5年生は、理科の授業がありました。

 前回行ったテストの直しをしました。

様子を想像して歌おう

2023年10月5日 14時33分

IMG_2489

 5年生は、音楽の授業がありました。

 歌に合う絵を児童が描き、その絵を見ながらみんなで歌いました。

おおよその数字

2023年10月5日 13時54分

IMG_2486

 4年生は、算数の授業がありました。

 一万の位までの概数にする方法を考えました。

通学路点検

2023年10月4日 16時50分

IMG_2485

 今日は、子供たちの下校後に職員と関係機関の方々で通学路点検を行いました。

 5月から改善がしているか、新しく危険個所がないかを見て回りました。

タンタンタタタン

2023年10月4日 13時43分

2音

 2年生は、音楽の授業がありました。

 タンブリンとカスタネットに分かれて手を叩きました。

好んで住むところ

2023年10月4日 12時47分

3理科

 3年生は、理科の授業がありました。

 昆虫の住みかについて学習しました。