学校ブログ

グラフが示していること

2023年11月16日 13時32分

5統計

 5年生は、国語の授業がありました。

 統計資料の読み取り方を学びました。

現在との違い

2023年11月16日 13時30分

6江戸農業

 6年生は、社会科の授業がありました。

 江戸時代の農村の様子を調べました。

聞いた事を文章

2023年11月16日 12時41分

1例文

 1年生は、国際科の授業がありました。

 例文の登場人物を友達の名前に替えました。

地震の影響

2023年11月15日 14時49分

6地震

 6年生は、理科の授業がありました。

 地震によって、地形がどのように変化するかを考えました。

速さを求める

2023年11月15日 14時46分

5速さ

 5年生は、算数の授業がありました。

 どちらの新幹線が速いかを考えました。

3×4=12

2023年11月15日 14時43分

2-1算数

 2年生は、算数の授業がありました。

 3の段の作り方を考えました。

選抜会

2023年11月15日 14時11分

1-2俳句

 1年生は、国語の授業がありました。

 秋の俳句を作りました。

丁寧に

2023年11月14日 12時09分

IMG_2769

 1年生は、国語の授業がありました。

 ひらがなを丁寧に書きました。

話し合い活動

2023年11月14日 12時06分

IMG_2763

 2年生は、国語の授業がありました。

 話し合いの仕方について考えました。

平行な直線

2023年11月14日 11時58分

IMG_2761

 4年生は、算数の授業がありました。

 平行な直線の特徴を調べました。

自動車製造工程

2023年11月14日 11時57分

IMG_2759

 5年生は、社会科の授業がありました。

 自動車が完成するまでを調べました。

筆者の評価

2023年11月14日 11時43分

IMG_2757

 6年生は、国語の授業がありました。

 筆者がどのように表現しているかを考えました。

着々と

2023年11月14日 11時38分

IMG_2755

 3年生は、体育館で学芸会の練習をしました。

 舞台に登場する練習をしました。

新しい漢字

2023年11月13日 14時00分

IMG_2749

 2年生は、国語の授業がありました。

 「東」「京」を練習しました。