学校からのお知らせ

学校ブログ

10月振り返り

2025年10月31日 16時45分

暑さを感じる日々はあっという間に過ぎ、日の短さに、少し寂しさを覚える頃になりました。

本村小学校では、町探検や施設訪問など校外学習の機会が増えました。

さて、いよいよ11月は、2学期の大きな学校行事「学芸会」に向けて、各学年の練習が本腰入る時期です。子供達も、体が資本です!毎日元気に登校して、友達とのかけがえのない時間を過ごせるよう、変わらずのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

10月 学校だより まとめ.pdfの1ページ目のサムネイル

9月振り返り

2025年10月1日 10時00分

2学期が始まり、1か月が経ちました。

8月、9月は低学年の生活科見学、中学年の遠足、5年生の夏季学園、6年生の移動教室、若竹学級の校外学習など、様々な行事がありました。

そして、行事を通して、子供たちが成長している様子が見られました。

10月は学芸会の準備などが始まります。すてきな学芸会になるよう、各学年、力を合わせてがんばります。9月振り返り

6・7月 振り返り

2025年7月17日 12時00分

 入学式・始業式から始まった1学期も、あっという間に終わりを迎えました。大きな行事(運動会)を終えてからは、体力調査や校外学習等、各学年での学習を中心に学校生活を送りました。

 季節に合わせて、生活様式が変わりました。校帽は、夏仕様の白色に衣替え。休み時間は、室内で読書や調べものを楽しんで過ごしました。順番に体育館が割り当てられているので、冷房の効いた体育館で運動を楽しむことも出来ています。

 1年生は、初めての水泳学習に臨みました。緊張感を保ちつつ、水と触れ合う楽しさを味わいました。

 明日からは、夏休みが始まります。時間を掛けて取り組むことのできる貴重な期間となります。一回り、二回りと大きくなって、また9月にみんな笑顔で集まれることを願っています。

 今後とも、学校教育にご理解・ご協力よろしくお願いします。7月 HP.pdfの1ページ目のサムネイル

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
港区教育委員会学校教育部では、『X』で
港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓