港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

X見てください

2024年9月9日 13時15分

original-3013AE8F-81B9-4D29-AC51-0A930715C150

 Xにもupしています。

 こちらからごらんください。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

臨時休校中のお知らせ

学校ブログ

hello project 健在

2019年6月24日 10時25分
今日の出来事


 今日は、雨のため体育館で全校朝会がありました。
 体育館の入口では、生活委員会がhello projectのTシャツを着て元気よくあいさつをして子供たちを迎えました。

全体会

2019年6月21日 16時20分
今日の出来事


 全体会では、校長が園長としてあいさつをしました。
 全体会の後は、教科ごとに分科会に分かれて「主体的、対話的な深い学び」にしていくためにはどうしたらよいか意見交換をしました。

高陵アカデミーがありました

2019年6月21日 16時18分
今日の出来事


 高陵アカデミーがありました。
 はじめは、本村幼稚園の様子を参観しました。

hello project PR開始

2019年6月20日 10時17分
今日の出来事


 児童集会が終わったら、hello project のTシャツを着た生活委員会に見送られて教室へ帰って行きました。
 今日は、特に「こんにちは」が飛び交うすてきな1日になると思います。

児童集会がありました

2019年6月20日 10時15分
今日の出来事


 今日は、児童集会がありました。
 担任の似顔絵リレーをしました。
 1人5秒で少しずつ仕上げていきました。
 短い時間でしたが、担任の特徴をどこかとらえた作品に仕上がりました。

今日は「こんにちはデー」

2019年6月20日 10時13分
今日の出来事


 今日は「こんにちはデー」です。
 1日、校長(出張のため不在)をはじめ、副校長や生活委員会の子供たちがhello project のTシャツを着てPRをします。

見届けました

2019年6月19日 16時35分
今日の出来事


 校長・警備さん・おまわりさんに見送られました。
 いつもお世話になっているのは、特に警備さんです。

気を付けて

2019年6月19日 16時32分
今日の出来事


 担当に連れられてコース別に帰って行きました。
 1年生は、手をつないで帰って行きました。

色別でわかれました

2019年6月19日 16時22分
今日の出来事


 放課GOが下校した後は、下校班別に集まりました。
 色別で分かりやすくしました。

教室で静かに待てました

2019年6月19日 14時25分
今日の出来事


 放課GOに送っている間、子供たちは静かに待つことができました。
 万が一の時に備えて、落ち着いて行動できるように、あえて時間を設定しました。

まずは、放課GOへ

2019年6月19日 14時22分
今日の出来事


 まずは、放課GOへ帰る子供たちが玄関に集合しました。
 多くの子供たちが行くため確認に時間がかかりました。

校長の話

2019年6月19日 14時20分
今日の出来事


 校長から、不審者や地震など様々な場面で集団下校をする可能性があることの説明がありました。

集団下校

2019年6月19日 14時15分
今日の出来事


 今日は、避難訓練がありました。
 みんなで集団下校の訓練をしました。

待つ姿勢2

2019年6月18日 12時05分
今日の出来事


 待つ時には、姿勢を正すだけではなく、机の上も整理します。
 これは、待っているだけではなく「終わりました」「次の準備ができました」の合図にもなります。

待つ姿勢1

2019年6月18日 11時51分
今日の出来事


 2年生は、待つ姿勢の確認をしました。
 課題が終わったり、次の課題がはじまるまではこの姿勢で待ちます。