令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分X見てください
2024年9月9日 13時15分令和6年度 年間行事予定表
2024年5月2日 15時48分学校公開10月14日(土)・16日(月)のお知らせ
2023年10月10日 16時08分R5 年間行事予定表 最新版
2023年7月5日 13時23分年間行事予定のページもリニューアルしました。
入学式の実施について
2023年3月28日 09時40分令和5年度年間行事予定表
2023年3月1日 08時25分開校120周年記念展覧会のお知らせ
2023年2月14日 13時59分学校公開のお知らせ
2023年1月18日 12時14分学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
新着情報
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
今週のニュース
2019年6月28日 14時26分
2年生は、今週のニュースを書きました。
書き溜めておいたニュースの種を見ながら書きました。
カラーテストをしました
2019年6月28日 14時21分
1年生は、カラーテストをしました。
1学期も残すところ15日となりました。
今まで習ったことが定着しているか確認をしました。
飛鳥時代とは
2019年6月27日 12時18分
6年生は、社会科の授業で飛鳥時代についてまとめました。
関心や切り口が人それぞれ違い、おもしろく仕上がっています。
沖縄の土地って
2019年6月27日 12時16分
5年生は、社会科の授業がありました。
沖縄の土地について、グループで意見交換をしました。
世界友だちプロジェクト
2019年6月27日 12時14分
4年生は「世界友だちプロジェクト」と題して様々な国を調べました。
今回は、ホンジュラスとモーリシャツについてまとめました。
自分たちのまち
2019年6月27日 12時12分
3年生は、社会科の授業がありました。
自分たちのまちで気づいたことをミニホワイトボードに書き出し共有し合いました。
I like to~
2019年6月27日 12時11分
2年生は、国際科の授業がありました。
好きなことをみんなに伝えました。
みんなに伝えたいこと
2019年6月27日 12時08分
1年生は、図工の授業がありました。
みんなに伝えたいことを、クレヨンで描きました。
環境検査
2019年6月27日 12時05分
今日は、薬剤師の先生が、空気・照度・プール水等の環境検査をしてくれました。
実習中の学生の方も一緒にしてくれました。
かわいいピザ屋さん
2019年6月26日 12時00分
わかたけ学級でピザを作りました。
先生方に注文を取りお届けしました。
今日から合同移動教室です
2019年6月26日 11時51分
今日から、わかたけ学級の4・5・6年生は、港区合同で移動教室がはじまりました。
校長先生から、3日間がんばりましょうとあいさつがありました。
音楽朝会がありました
2019年6月25日 11時37分
今日は、音楽朝会がありました。
7月の歌を元気よく歌いました。
今週の目標
2019年6月24日 10時49分
最後に、看護当番より今週の目標が発表されました。
今週の目標も「時間を守って、学習の準備をしよう。」です。
新しいお友達
2019年6月24日 10時48分
次に短期就学児童の紹介がありました。
新しく3人のお友達を迎えました。
全校朝会
2019年6月24日 10時45分
今日の校長の話は、八村塁選手についてでした。
いつもタイムリーな話を子供たちに関連付けて話をしてくれます。