港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

X見てください

2024年9月9日 13時15分

original-3013AE8F-81B9-4D29-AC51-0A930715C150

 Xにもupしています。

 こちらからごらんください。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

臨時休校中のお知らせ

学校ブログ

1学期よくがんばりました

2019年7月19日 12時51分
今日の出来事


 今日で1学期が最後のため、担任から一人一人に通知表が手渡しされました。
 1学期よくがんばりました。

今日は、こんにちはデー

2019年7月19日 09時54分
今日の出来事


 今日は、こんにちはデーです。
 生活委員会がhello projectのTシャツを着て、笑顔であいさつを交わし、ハイタッチもしていました。

先生さようなら

2019年7月19日 09時51分
今日の出来事


 今日でお別れの先生から一言もらいました。
 新しい学校でもがんばってください。

募金にご協力ありがとうございました

2019年7月19日 09時48分
今日の出来事


 ユニセフの募金に協力ありがとうございましたと代表委員会よりありました。
 世界の子供たちのために役立てることが約束されました。

海外派遣行ってきます

2019年7月19日 09時43分
今日の出来事


 港区の代表で、海外派遣に行く6年生の紹介がありました。
 1人ずつ、抱負も述べました。

生活指導より

2019年7月19日 09時38分
今日の出来事


 続いて、生活指導主任より夏休みの過ごし方について話がありました。
 気を付けてほしいことを色別にイメージさせながら話が進みました。

校歌斉唱

2019年7月19日 09時36分
今日の出来事


 最後に校歌を斉唱しました。
 「1学期も終わった」と全員で実感しました。

児童代表

2019年7月19日 09時34分
今日の出来事


 校長の話の後は、児童代表の5年生から話がありました。
 1学期の振り返りと2学期への抱負が語られました。

終業式

2019年7月19日 09時32分
今日の出来事


 一同例をした後は、校長の話がありました。
 本村小学校で取り組んでいることを振り返りながら話が進みました。

終業式の前に

2019年7月19日 09時30分
今日の出来事


 今日は、1学期最終日です。
 終業式をはじめる前に、全員で整列をしました。

一緒に帰る準備

2019年7月18日 14時22分
今日の出来事


 今日も1日が終わろうとしています。
 1年生は、譲り合いながらランドセルをロッカーから出して帰る準備をしました。
 1学期も明日までとなりました。
 早いものです。

お楽しみ会

2019年7月18日 14時12分
今日の出来事


 2年生は、お楽しみ会をしました。
 電子ピアノを弾いたり、歌を歌ったり、手品を披露したりと楽しいひと時を過ごしました。

大きくなぁれ

2019年7月18日 14時07分
今日の出来事


 わかたけ学級では、花壇に植えたひまわりが大きく育つように草むしりをしました。
 みんな大きく育ったひまわりを想像しながら草を抜きました。

待ち遠しい夏季学園

2019年7月18日 14時00分
今日の出来事


 5年生は、夏休みに夏季学園があります。
 バスで移動しますが、バスの中でみんなで歌う歌詞を調べました。

フォローします

2019年7月18日 13時58分
今日の出来事


 4年生は、たくさんのプリントを並べています。
 これは、振り返りのテストで定着していなかった所をフォローするためのものです。
 全員ができるようにフォローします。