令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分X見てください
2024年9月9日 13時15分令和6年度 年間行事予定表
2024年5月2日 15時48分学校公開10月14日(土)・16日(月)のお知らせ
2023年10月10日 16時08分R5 年間行事予定表 最新版
2023年7月5日 13時23分年間行事予定のページもリニューアルしました。
入学式の実施について
2023年3月28日 09時40分令和5年度年間行事予定表
2023年3月1日 08時25分開校120周年記念展覧会のお知らせ
2023年2月14日 13時59分学校公開のお知らせ
2023年1月18日 12時14分学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
新着情報
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
風とゴム
2019年7月18日 13時56分
3年生は、理科の授業がありました。
風とゴムの働きをミニカーを使って調べました。
双葉がでました
2019年7月17日 13時48分
わかたけ学級は、ひまわりの種を花壇に植えました。
芽が出て、双葉になりました。
なかよし班遊びがありました
2019年7月16日 13時10分
今日は、なかよし班遊びがありました。
班ごとに自分たちで考えた遊びを1~6年生が一緒に楽しみました。
自分たちで作るお楽しみ会
2019年7月16日 11時20分
2年生は、お楽しみ会の準備をしました。
クラスのみんなをおもてなしするために自分たちで考えて、手作りしました。
退場する時は
2019年7月16日 11時18分
音楽朝会が終わり、退場する時にも生の伴奏で行進をして帰りました。
大人顔負けの指揮と伴奏でした。
今週の目標
2019年7月16日 11時15分
音楽朝会が終わって、週番より今週の目標が発表されました。
今週の目標は「身のまわりをすみずみまできれいにしよう」です。
音楽朝会
2019年7月16日 11時13分
今日は、音楽朝会がありました。
代表児童が舞台に立ったり、3年生は鍵盤ハーモニカを弾いたりしました。
フランス大使館に行ってきます
2019年7月12日 14時16分
5年生は、7/14(日)に行われるレセプションのリハーサルをするためにフランス大使館に行きました。
美しい歌声を聞かせてほしいです。
What does it mean?
2019年7月12日 14時12分
4年生は、国際科の授業がありました。
今日は、「What does it mean?」の正しい使い方を学習しました。
身の回りの記号を調べたよ
2019年7月12日 14時09分
3年生は、国語の授業で身の回りの記号について調べてまとめました。
みんなが手に取って見やすいように、オープンスペースに展示しました。
連絡帳
2019年7月12日 14時05分
2年生は、帰りの会の時に連絡帳を書きました。
連絡帳には、7/16(火)の時間割と持ってくるものと宿題を書きました。
後で見て分かるように、丁寧に書きました。
あいうえおおぼえたよ
2019年7月12日 14時03分
1年生の教室には、今までに習った全部のひらがなが貼られています。
正しく覚えることができました。
個に応じた
2019年7月12日 14時01分
わかたけ学級では、1つの教室をいくつかに区切って学習をしています。
興味別や課題別に小集団になって取り組んでいます。
今日も雨模様
2019年7月12日 13時59分
今日も朝から雨が降っています。
本村小学校に遊びに来たスズメも心なしかさみしそうです。
hello project ハイタッチ
2019年7月11日 11時17分
運動朝会が終わったら、生活委員会とのハイタッチをしながら教室に帰って行きました。
朝から気持ちの良いあいさつを交わしました。