12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
2年生は国語の授業があり、はじめて読む物語の感想を書きました。
感じたことを思いのままに書きました。
4年生は算数の授業があり、直方体の箱を作りました。
計算して正確に測って、はさみで切って仕上げました。
5年生は道徳の授業があり、働くことについて考えました。
人の役に立つ職業を題材に登場人物になりきって考えをまとめました。
5年生は音楽の授業があり、日本の旋律を完成させました。
タブレットの楽器編集機能を使って、オリジナルに仕上げました。
6年生は体育の授業があり、Tボールをしました。
大胆にフルスイングしてホームランを狙いました。
校庭に梅の花が満開を迎えました。
すぐそこまで春は来ていますが、梅の花が散る頃に寒の戻りがあるといわれていますが、もうすぐのようです。
ビオトープの奥にフキノトウを見付けました。
春はそこまで来ています。
2年生は展覧会の鑑賞をして感想を書きました。
上学年の作品を観て、「すごい上手…」としみじみつぶやいている子もいました。
3年生は音楽の授業があり、楽器について調べました。
音、形、持ち方などを確認しました。
6年生は理科の授業があり、発電機を使って電気を作りました。
発光ダイオードの向きを確認してはじめました。
4年生は理科の授業があり、実験の結果が教科書と一緒か確認しました。
実験結果が書かれたノートと教科書を見比べました。
3年生は国際科の授業があり、新しい先生が来たため自己紹介から入りました。
I don't like natto.とあり、笑いが出ました。
今日は雨(T_T)
でも、中休みは教室でけん玉をして遊びました。
2年生は国語の授業があり、漢字の学習をしました。
2つの漢字を合わせると、別の漢字や言葉を作ることができると気付きました。
4年生は国語の授業があり、熟語の意味を考えました。
「努力は、力をつくす」ことだと学びました。