とめ・はね・はらい
2024年11月22日 10時36分2年生は、書写の授業がありました。
筆ペンを使って練習しました。
2年生は、書写の授業がありました。
筆ペンを使って練習しました。
3年生は、道徳の授業がありました。
食品ロスについて考えました。
6年生は、家庭科の授業がありました。
テーマを決めてから、献立を考えました。
5年生は、算数の授業がありました。
人口密度の求め方を学びました。
5年生は、社会科の授業がありました。
輸送手段には、どのような特色があるかを調べました。
6年生は、国際科の授業がありました。
絶滅危惧種を調べて、英語で説明しました。
下学年は、馬頭琴の出前授業を受けました。
朗読に合わせて演奏したり、演奏に合わせて踊ったりするのを鑑賞しました。
今日は、音楽朝会がありました。
全員で11月の推奨曲を歌いました。
その後は、音楽会のプログラム紹介をしました。
5年生は、家庭科の授業がありました。
しつけをしてから、ミシンで縫いました。
音楽会に向けて、衣装づくりをしました。
子どもたちは、当日みんなに見てもらうことを楽しみにしています。
3年生は、図工の授業がありました。
綿に絵の具で色をつけました。
6年生は、算数の授業がありました。
まず、比例と反比例の違いを考えました。
5年生は、社会科の授業がありました。
日本の工業生産を支える運輸と貿易について考えました。
3年生は、国語の授業がありました。
姿を変える色々な食品を考えて、自分たちでまとめました。
3年生は、算数の授業がありました。
小数のテストをしました。