開会式
2024年5月25日 09時07分開会式が行われました。
開会式の最後は、運動会の歌を元気よく歌いました。
開会式が行われました。
開会式の最後は、運動会の歌を元気よく歌いました。
本日暑さ対策のため、5分ほど早くはじめました。
進捗状況をホームページでお知らせします。
6年生は、家庭科の授業がありました。
野菜の切り方を考えました。
5年生は、国語の授業がありました。
文章の中にある言葉を使って、感想をまとめました。
4年生は、図工の授業がありました。
自分の名前をカッターでくり抜きました。
3年生は、算数の授業がありました。
特に、繰り下がりに気を付けて計算しました。
今日の朝は、全体の最終応援練習をしました。
明日本番で体育着は洗濯のため、私服で行いました。
今日は、応援団の朝の練習がありました。
明日本番ため、気合十分で最後の練習をしました。
6年生は、特別活動の授業がありました。
運動会がどのようにして終わるかを想像して書きました。
2年生は、図工の授業がありました。
作品を仕上げました。
4年生は、特別活動の授業がありました。
自分たちが踊っている姿を動画で観ました。
3年生は、音楽の授業がありました。
全員で合奏しました。
1年生は、生活科の授業がありました。
朝顔のタネを観察しました。
今日は、運動会のリハーサルがありました。
競技の入退場をはじめ、すべて本番通りに行いました。
1年生の掲示板には、運動会の意気込みが貼られました。
学年交流種目と短距離走どちらもがんばりたい気持ちが溢れています。