ウォーミングアップ
2024年9月20日 11時04分1年生は、音楽の授業がありました。
オルガンに合わせて、元気に歌いました。
1年生は、音楽の授業がありました。
オルガンに合わせて、元気に歌いました。
3年生は、社会科の授業がありました。
港区には、どんな工場があるかを調べました。。
6年生は、国語の授業がありました。
デジタル機器とどのように付き合うか提案しました。
5年生は、国語の授業がありました。
物語を段落ごとに、一行でまとめました。
6年生は、水泳記録会がありました。
6年間がんばった成果を披露しました。
3年生は、総合的な学習の時間がありました。
本村小学校の近くにある大使館の国を調べました。
5年生は、図工の授業がありました。
先生のアドバイスを生かして、安全に慎重に彫りました。
1年生は、国語の授業がありました。
最後は、「払うこと」を覚えました。
2年生は、生活科の授業がありました。
草むしりをして、枝豆を収穫しました。
今日は、保健委員会の集会がありました。
安全な学校生活を送るために必要なことを発表しました。。
2年生は、体育の授業がありました。
タブレットでマット運動の動きを確認しました。
4年生は、音楽の授業がありました。
各パートに分かれて、練習しました。
6年生は、図工の授業がありました。
自画像を描きました。
3年生は、算数の授業がありました。
位の移り方を考えました。
1年生は、図工の授業がありました。
砂場で造形遊びをしました。