前期のまとめ
2024年9月30日 14時52分1年生は、算数の授業がありました。
テストをしました。
1年生は、算数の授業がありました。
テストをしました。
3年生は、算数の授業がありました。
16×4の筆算の仕方を考えました。
5年生は、国語の授業がありました。
話を聞いて、感じたことをタブレットでまとめました。
6年生は、社会科の授業がありました。
どのように暮らしていたのかを考えました。
看護当番から、今週の目標が発表されました。
今週の目標は「登下校のきまりを見直そう」です。
今日は、全校朝会がありました。
表彰もありました。
4年生は、図工の授業がありました。
立体に仕上げました。
6年生は、家庭科の授業がありました。
手提げバッグに付けるポケットを作りました。
5年生は、算数の授業がありました。
公約数を見付ける方法を考えました。
6年生は、学級活動の授業がありました。
後期の委員会決めをしました。
今日の朝活は、全校読み聞かせでした。
クラスごとに、本を読んでもらいました。
2年生は、図書の授業がありました。
本の種類の説明を受けました。
4年生は、国際科の授業がありました。
スポーツの名前を英語で言いました。
6年生は、図工の授業がありました。
移動教室の感想を富士山折り紙に書いて貼りました。
5年生は、理科の授業がありました。
食塩を水に入れて様子を観察しました。