合同移動教室3日目
2024年6月21日 12時07分恐竜の化石や昆虫の標本などたくさん見学しました。
恐竜の化石や昆虫の標本などたくさん見学しました。
4年生は、図工の授業がありました。
自分がイメージする宇宙を描きました。
今日の休み時間は、運動委員会イベントがありました。
投力を伸ばす、投げ方教室が開催されました。
移動教室のお土産を購入しました。
その後、地球の歴史と生命の神秘が分かる博物館へ向かいました。
3年生は、算数の授業がありました。
グラフを読み取り、式を作りました。
4年生の掲示板には、水泳学習の目標が貼り出されました。
いっぱい泳げるようになりたいという気持ちが伝わってきます。
5年生の掲示板には、図工で作った作品が展示されました。
何度も手を加え、やっと出来上がりました。
今日の朝活動は、図書委員会による読み聞かせがありました。
各クラスにあった本を選んで、読み聞かせをしました。
閉園式を行いました。
楽しい3日間を過ごしたニコニコ高原学園ともさよならです。
宿舎に戻ってきて、楽しかった思い出を葉書に書きました。
1年生は、鍵盤ハーモニカの特別授業がありました。
黒鍵を3つおさえると、サイレンの音が出せることを教わりました。
元気に2日目を迎えました。
午前中は、箱根ビジターセンターから桃源台までハイキングをしました。
若竹学級は、合同移動教室に行きました。
1日目の最後は、キャンプワイヤーをしました。
本村小学校の火は「思いやりの火」でした。
5年生は、国語の授業がありました。
日常で気が付いたことや場合などを書き出しました。