ホームページ・X(旧Twitter)で、学校の様子をお伝えします。
2025年4月7日 20時14分①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
年間行事予定ページよりご覧ください。
9月10日(日)働く消防写生会の麻布地区表彰式が、テレビ朝日1階で行われました。
本校からは、最優秀賞2名と入選2名が出席し、署長さんから表彰を受けました。
後日、本校で全校朝会でも表彰を予定しております。
9月5日(火)、校庭にある学年の畑の手入れをしました。
夏の間に伸びたたくさんの雑草を抜きました。
雑草を抜いてたくさん集めています。
校庭に落ちた雑草を拾い集めています。
皆が精一杯頑張ったおかげで畑もすっきりしました。
おいしいさつまいもがとれそうです。
4年生の理科は、ヘチマの観察のほかに「とじこめられた空気と水」という学習を行っています。
6日には、校庭で空気鉄砲の実験を行いました。
空気を勢いよく押し出す、たくさんの空気を送り込むことで、より遠くに玉を飛ばすことができることを学びました。
空気のあとは、空気を水に変えて玉を飛ばしてみました。でも、結果はご覧のとおり、水では玉はなかなか前に飛びません。
最後に空気鉄砲の連打をご覧ください。