図工の授業風景【5年生】
2018年2月7日 08時52分5年生では、1月の図工で「ビー玉コースター」に取り組みました。
2月に入り、ビー玉を転がして遊びながら鑑賞しました。
コースからビー玉が飛び出さないように、ガードレール(壁)を丁寧につくっている作品。
螺旋階段のようにビー玉がクルクル回りながらスムーズに落ちる作品。
最後にゴールの小箱にビー玉が落ち、「ゴール」の札が立ち上がる仕掛けなど、一人一人の工夫が見られました。
2月は「彫り進み木版」に取り組んでいます。
5年生では、1月の図工で「ビー玉コースター」に取り組みました。
2月に入り、ビー玉を転がして遊びながら鑑賞しました。
コースからビー玉が飛び出さないように、ガードレール(壁)を丁寧につくっている作品。
螺旋階段のようにビー玉がクルクル回りながらスムーズに落ちる作品。
最後にゴールの小箱にビー玉が落ち、「ゴール」の札が立ち上がる仕掛けなど、一人一人の工夫が見られました。
2月は「彫り進み木版」に取り組んでいます。